普通のお鍋では時間がかかる生の落花生も、活力鍋だと時短でエコ。 火にかける時間は約10分でOK! 食べてみると煎り落花生よりも好きな人多し。
豆腐を使ったピリ辛でヘルシーな韓国のスープ。残ったスープにご飯を入れて雑炊風にしていただいても♪
フライパンを使わないから油も不要!! 電子レンジだけで作る超お手軽レシピです。
大きめのコップで作ってくださいね。
食べ応えたっぷりのお野菜ケーキ。グルテンフリーの米粉のホットケーキミックスを使いました。
タコスの具として有名な豚肩肉
1歳半の娘もぱくぱく!お昼にちゃちゃっと!栄養たっぷりのしらすチャーハンです♩
金沢の郷土料理です♪もも肉のツルッとした食感と、野菜や豆腐の旨みがとても美味しい煮物です♪簡単に15分でできます♪
簡単鶏だんごの出汁が美味しい☆春雨入りのさっぱりした鍋です(*´ω`*)
トッピングにはもちろん、そのままビールのおつまみとしても美味しい辛ネギです。
何処よりも簡単で美味しいナンだと思います♪材料も何処にでもある3つの材料だけ!フライパンでほったらかし失敗なし!コツは薄く延ばすこと!作らないと損しますよ~☆
寒い冬にぴったりな、醤油ちゃんこ鍋の作り方です♡ スープは市販の物を買うとなかなか高めですが、家にある調味料で簡単に作れるので手作りも良いですよ♪( ´▽`)
簡単すぎる副菜☆あっさりした漬物をお家で作れます。
知り合いの農家の方に教えてもらった、柑橘類が長持ちする保存法です♩
子供も大好き!大皿で出すと奪い合いです(笑)
ミキサーで1分。あとは冷凍庫で凍らせるだけで、途中かき混ぜなくてもOKです♪
中華粥のようなお味です。 ※たくさんのつくレポ、ありがとうございます(^-^)
エビの頭と殻は残して~ちょっとの手間をかけるだけで、濃厚でクリーミーなビスクスープが出来上がります。 食卓がフレンチレストランに変身しちゃうよ。
簡単発酵なし。しっとりしていてナッツとドライフルーツがたっぷり!手で揉まないので汚れなく楽ちん!
牛乳を加えることにより~口当たり滑らかなシットリとしたポテトサラダになります。
市販の杏仁豆腐よりももーっと濃厚でまろやかな激ウマ杏仁豆腐が食べたくて♡
安価な材料でメインメニュー♪
きのこをたっぷり入れた我が家のビーフシチュー☆お肉はあらかじめコトコト煮ておくことがポイントです☆