山菜をもらったり、採ってきたら食べきらずダメにしてしまいがち。そんな時葉、灰汁を抜いて塩漬けに。半年は持ちます。
簡単レンジで1品
寒い冬にぴったりな、醤油ちゃんこ鍋の作り方です♡ スープは市販の物を買うとなかなか高めですが、家にある調味料で簡単に作れるので手作りも良いですよ♪( ´▽`)
こってりタレを絡めて焼いた、いかの生姜焼きです。
チーズフォンデュ用のチーズって高いし寒い季節しか売っていないのでピザ用チーズで!
オーブントースターで手軽につくれるアイスボックスジンジャークッキーです♪ 簡単においしい生姜のクッキーが焼けます。
フルーツが多めなので飲みやすいです^^
フライパンが汚れません!
材料をミキサーにかけるだけで簡単に作れるケーキです♡混ぜただけとは思えないほど!しっとりなめらかでとっても美味しいのでぜひ作ってみてください(*´∀`)
とにかくじっくりと弱火で焼くことがコツです!我慢ですよ、我慢(笑)(付合:スナップエンドウ・デミグラスソース)
どんどん混ぜて、スプーンで生地をすくって焼くだけ!!ホットケーキミックスを使った、簡単クッキーです♪
鴨は体が温まりますね!治部煮にすると、しっかりした味付けでご飯も進みます。お餅ともよく合いますよ。
11月になるとメルカリで出回る天然きのこムキタケ。 山のフカヒレとも言われます。トロトロで美味しいです。
カレーの翌日は必ずカレーうどんにします!簡単ですがおいしいです!
れんこんのシャキシャキ食感がいい!!(≧∇≦) レンジで簡単にできます☆
定番エビマヨ。細巻きでぱくぱく食べられます♪
玉ねぎを多めに入れて甘みを出すのがポイントの豚丼♪ お肉少なめでも大満足の一品です。
わさび菜の風味を活かして浅漬けに。。
豚バラ肉とごぼうをごま油で炒めます。にんにくを入れるのがポイント♡豚汁が苦手だった主人にも好評です。スープメインの最低限の具材で作りました(^o^)/
柔らかナスの上に、甘辛味噌をのせトロけるチーズをのせて焼くだけ~♬ おかず・おつまみにどうぞ~^^
三種のナムルを作って甘辛牛肉と一緒にご飯の上にのせるだけ。4つの味が交わって至極のファンタジービビンバの完成!
お節料理で贅沢をした後は、あっさり、さっぱり! 胃を優しく休めて下さい。
後1品欲しい時に♪箸休めにも