自宅で簡単!!鹿肉の赤ワイン煮込み

画像 自宅で簡単!!鹿肉の赤ワイン煮込み
レシピID 1260019419
レシピタイトル 自宅で簡単!!鹿肉の赤ワイン煮込み
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1260019419/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 楽天市場店舗
レシピ投稿者 ヒダカラ商店
レシピを考えた人のコメント 鹿肉のスネ・クビ・肩などいろんな部位を楽しめる、赤ワイン煮込みです。ビーフシチューのような仕上がりで寒い冬におすすめのあったかレシピ~
材料名の一覧 鹿肉MIX(スネ・クビ・肩)
たまねぎ
セロリ
人参
オリーブオイル
ニンニクスライス
片栗粉

ブラックペッパー
スープ:カットトマト缶
スープ:赤ワイン
スープ:水
スープ:★ローリエ
スープ:★ケチャップ
スープ:★砂糖
スープ:★コンソメキューブ
スープ:★バター
調理時間目安 約1時間
費用の目安 5,000円前後
レシピ公開日 2020/11/02
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • 外サクッ♡中しっとり♡米粉パウンドケーキ

    外はサクッ♡中はしっとり♡な米粉で作った基本のパウンドケーキです(*´꒳`*) 型は21cmのパウンド型使用です。

  • ご飯がすすむ♡自慢の鯖の味噌煮

    濃い目のたれがとろーり絡んでご飯がすすむ。簡単に作れるずぼらレシピ。

  • 冷凍肉団子使用☆タレは手作り☆

    肉団子は面倒だったので、タレだけでもと作りました。

  • イサキのムニエル

    旬の魚を簡単に美味しく^^

  • よもぎあんパン♪♪

    よもぎには豊富なビタミン類に加えてカルシウム鉄カリウム亜鉛などのミネラルが多く含まれています。血液を作り浄化してくれる働きもあるためデトックス効果も期待できそう

  • 紫カリフラワー☆茹で方比較

    プランター菜園から収穫した紫カリフラワー、茹で方の比較をしてみました。紫色、ピンク色と色分けできました。

  • 美味しさUP!栗の冷凍保存の仕方

    栗がひと味UPの美味しさになる冷凍保存です。 農家さんに教えて頂いたのですが、栗の種類に「ポロタン」という種類があって、皮がむきやすいそうです(9.24)

  • 塩分濃度とゆで方☆ 「ズワイガニ塩ゆで」

    北海道産生ズワイガニ。越前ガニや松葉ガニのようなブランド品ではありませんが味は引けを取りません。塩茹でと解し方のレシピです。

  • 苺とモッツァレラチーズのカプレーゼ

    デザートにも!サラダにも!イチゴの甘みとモッツァレラチーズの甘みがぴったりな料理です。

  • オートミールで簡単ヘルシースコーン

    簡単でヘルシー、オートミール苦手な私も美味しく食べられるスコーン出来ました!

  • やっぱり最強!かき菜のおひたし!超簡単!

    茹で加減でひと味変わります

  • 真っ直ぐな海老のゆで方

    ぴっんとしたお料理屋さんの海老をご自宅で(^-^)

  • ラム肉炒め

    ラム肉を玉ねぎと一緒に甘辛だれで炒めました。濃いめの味付けで、ご飯がすすむおかずです♪

  • やみつき!胡瓜・人参のカレー粉マヨ和え♪

    胡瓜・人参をカレー粉マヨネーズで和えただけ!やみつきに♡カレー粉効果で止まらなくなります♪

  • ほんのり甘いミルク味★ミルキーコーヒー★

    ミルキーを入れただけで、ほんのり甘いミルク味のコーヒーになりました♪

  • ねぎとまぐろで♩ねぎま煮(おつまみにも◎)

    6月までが旬のまぐろとおねぎをさっと煮たらうま味たっぷりな煮物に♩ ◎和食好き ◎健康派 ◎お酒のお供 ◎煮魚初挑戦の方 おススメです。

  • ピザ用チーズで手軽にチーズフォンデュ♪

    チーズフォンデュ用のチーズって高いし寒い季節しか売っていないのでピザ用チーズで!

  • 風邪ひきさんにも♪中華風にゅうめん

    さっぱりと食べられて、温まります。 サラッといけるので、夜食にもオススメです。

  • もやしとキャベツたっぷり♡ウチのとん平焼き

    キャベツともやしがたーっぷり♫お肉少なめでもしっかり食べ応えあります(´∀`*)

  • 【簡単】シーフードミックスのクリームパスタ

    シーフードミックスで簡単に作れます