画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1520019528 |
レシピタイトル | 基本♡ビーツの茹で方 |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1520019528/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | はらぺこもも |
レシピを考えた人のコメント | 大きなビーツでも色よく茹でられたので 是非お試しください!ボルシチの下処理に ご活用ください♩ |
材料名の一覧 | ビーツ 酢 塩 |
調理時間目安 | 1時間以上 |
費用の目安 | 300円前後 |
レシピ公開日 | 2020/08/10 |
いいね!数 | 0 |
コーングリッツの消費に。伸ばす作業は少し面倒ですが、市販品と変わらないレベルのトルティーヤが作れます!タコスやブリトーなどアレンジいろいろ!
じゃがいもをまるごと、皮付きで食べることができます。 たっぷりのオリーブオイルと一緒にどうぞ。 マヨネーズやバターとは違った美味しさです。
決め手はプロセスチーズ! 枝豆ベーコンチーズ春巻き(レシピID:1760019449)を小さくして一口サイズに! 冷めてもサクッとおいしい! お弁当にぴったり!
鹿肉のスネ・クビ・肩などいろんな部位を楽しめる、赤ワイン煮込みです。ビーフシチューのような仕上がりで寒い冬におすすめのあったかレシピ~