じゃがいもは、みかんに負けないほどのビタミンCが含まれます。脂質や糖質をエネルギーに変えるパントテン酸や、塩分の排出を促すカリウムも豊富。減量の味方ですね!
簡単にできるおしゃれな副菜です。ナッツで食感を、レーズンで甘みとコクをプラスしています。
簡単おつまみです^_^
ご近所さんからいただいたタラの芽です。沢山いただきました(嬉)。天ぷらも作りましたが、今回は胡麻和えで酒の肴に。 春の美味しいひとしなです。
お弁当やあと一品欲しいときに(*^-^*)簡単です♪
何度か調味料や配合を試してみて家族好みの味にあわせました。ごま油でコクをプラスした少し甘めの味付けです♪ご飯がすすむお味です。
もっちり香ばしい手作りきりたんぽが、たまりません~。つゆは、お醤油ベースの鶏だしです♪♪お腹もココロもほっこり♪♪温まってね☆
おひたしでは硬くて食べられないオクラでも、美味しいオクラの天ぷらです♪
電子レンジでたった2分!省エネにもなるゆで方です♪
バター不使用!砂糖控えめだけどちゃんと甘〜い♪ラム酒を少し入れると絶品モンブランに♡クリームや栗餡にもなり万能!食べ過ぎ注意〜
なすを塩だけで味わうシンプルお漬物。
簡単だけど、華がある!パーティーにも◎
豚バラ肉とズッキーニで簡単に作れるおかずです。材料4つで簡単に作れます♪
生姜を効かせてコラーゲンたっぷりのすじこん♪牛すじ煮込みです。 トロトロのすじ肉が美味しいよぉ~
いつもは炊飯器にお任せで作るピラフですが、今日は間違って炊いてしまったご飯で簡単ピラフを作りました^^♪
お財布に余裕が無い日に、温かいみぞれ鍋♪
納豆のネバネバを利用して、粘度が高いアイスクリームを作ります。納豆の臭い、味はしませんので、安心してお召し上がりください。
ご飯に合うんです(*´∀`) どんどん進むんです。 家ではこれを作り置きして冷凍してお弁当にも入れてます。 美味いよー(T_T)
ひよこ豆(ガルバンゾ)の水煮缶を使ったフムスです。
白菜を収穫しました。 お鍋もいいけど、たまには~うま煮☆
実家の父がいただいたところとにかくおいしかったとのことなので教えていただきました 字にすると面倒な感じですが…簡単です
マスの臭みが苦手ですが、唐揚げにしたら美味しく食べられました!
おやつの時間を楽しく♬