2023年03月16日の献立

🌅朝食

超簡単!冷凍かぼちゃでかぼちゃの煮物

かぼちゃの煮物は好きだけど、実際のかぼちやだと固いし、、、と思って冷凍のものを使ってお手軽にしました!

🍱昼食

簡単おいしい!我が家のチンジャオロース(青椒肉絲)

我が家では、たけのこが無い時が多いので、いつもじゃがいもで代用しています!歯ごたえがいいですよ!

🌃夕食

米粉のホットケーキミックスで野菜たっぷりケークサレ

食べ応えたっぷりのお野菜ケーキ。グルテンフリーの米粉のホットケーキミックスを使いました。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • 甘くてほっこり♪じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

    ホクホクじゃがいもがほろりと崩れて、とろみがでたお汁と甘い玉ねぎがぴったり♪大好きな組み合わせの味噌汁です( ᵕᴗᵕ )✩

  • タイ人から教わる♡ごま油がポイントのタイスキ

    仕上げにごま油をお好みでかけると美味しいのがポイントだそうです♪ 具材はいろいろなものを使用すると出汁も出て美味しいです☆

  • 柔らかおふくろの味♪大根と小ヤリイカの煮物

    大根とイカの煮物です。 イカの出汁が効いて美味しいです。 大根は時短でレンジしてます。

  • ダレない&美味しい!ホワイトチョコクリーム☆

    ダレがちだったホイップクリームが劇的に改善しました〜!かつ間違いない美味しさです♡

  • 生ハムとトマトの冷製パスタ☆生バジル香る本格派

    夏に安価な食材たち、バジル、トマト、生ハムを使って、驚くほど美味しい本格冷製パスタを作りましょう♪( ´▽`)

  • 冷蔵庫で2次発酵☆朝から焼きたてミルクちぎりパン

    前日に成型まで終わらせて、2次発酵は冷蔵庫でゆっくり低温発酵。 朝から焼きたてパンが食べられます。 ちぎりパンにしても良いし、小さく丸パンにしてもOK

  • 簡単節約!ウインナーとキャベツのガリバタ炒め

    いつものウインナーがにんにくとバターで風味ある炒め物に。 キャベツの甘みも加わって旨みUPです。

  • フライパンで★鮭ハラスの焼き方

    脂ののった鮭ハラスの焼き方

  • お義母様直伝の炒めない簡単・美味しいビーフシチュー

    個人的に、市販のビーフシチューのル―の酸味が苦手なのですが、酸味がほどよく抜けてるのが好きです。 パン・ご飯どちらも合います。 ちょっと甘めです。

  • じゃが芋・しめじのお味噌汁♪

    じゃが芋としめじをあわせてお味噌汁に♪ しめじの香りと、じゃが芋のホクホク感がとても美味です♪

  • 椎茸と舞茸の炊き込みごはん

    この頃、きのこが安いので♪

  • 卵黄2個でカスタードクリーム

    卵黄が余ったら作ります。 簡単で、クリームパン作りや。 そのままパンに塗ってもおいしいです!

  • 一緒に炊いて簡単に*中華粥

    スープを別にとらずに一緒に炊くから簡単♪ 鶏の手羽元と干し貝柱からでた旨みたっぷりのいいスープがしみしみの中華粥です。

  • あっさりヘルシー 和風ロールキャベツ

    なるべく砂糖や油を使わずに素材の味を生かすようにしてみました。 豆腐と玉ねぎを炒める時も醤油の塩分で具材から水気を引き出すので、油を使う必要がありません。

  • 砂肝を使って博多のおつまみ『酢もつ』

    本来は豚や牛のモツを使うようです。 先日、福岡に出張した際に初めて食べました。 食感が似ていて、簡単に手に入る砂肝での再現レシピです。

  • 殻なしで食べやすいガーリックシュリンプ

    殻付きの海老で作るのが定番ですが、今回は食べやすいように、殻無しで仕上げました。魚焼きグリルで簡単に焼けます。

  • 中秋節に♪黒糖胡桃月餅

    白あんベースの黒糖餡に相性のよいクルミをたっぷりと♪ 和菓子のような味わいの、上品な月餅です。

  • 糖質OFF!いくら食べても太らないコーヒーゼリー♪

    混ぜて冷やし固めるだけで簡単コーヒーゼリー♪ しかも砂糖は使っていないので糖質はOFF。 この暑い時期にはぴったりのひんやりプルるん スイーツ!是非お試しを。

  • すぐできる★焼きそばソース

    手作りの焼きそばソース。

  • 【失敗なしっ!】白菜と豚肉のミルフィーユ鍋♪

    こんなに手間要らずなレシピですが、彼も絶賛でした^^