かぼちゃの煮物は好きだけど、実際のかぼちやだと固いし、、、と思って冷凍のものを使ってお手軽にしました!
我が家では、たけのこが無い時が多いので、いつもじゃがいもで代用しています!歯ごたえがいいですよ!
食べ応えたっぷりのお野菜ケーキ。グルテンフリーの米粉のホットケーキミックスを使いました。
長澤家のカレーソースの作り方はこちらです。 http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280003213/
買うより断然安上がり♫ 野菜に魚介類に生ハムに!色々なマリネを楽しんで下さい♡
黒豆餅を餅つき機で簡単に作ります。黒豆を餅米の上にのせてスイッチを入れるだけ!
基本のスパイスカレーです。 今回はチキンを加えました。
子どもと一緒に大人も食べられる焼きそばのレシピ。
焼き立てはもちろん美味しいですが、冷めると濃厚さが増して更に美味しい感じがします。
季節の果物・野菜、なんでも良いのだけど、すももは発酵力が強くてへこたれません。
実家の父がいただいたところとにかくおいしかったとのことなので教えていただきました 字にすると面倒な感じですが…簡単です
火も使わないので簡単♪材料さえあればあっとういう間に出来上がります!!
バングラデシュ風炊き込みごはんです。
ベタベタしないので、手づかみ食べの練習に♡
やつはし流さつまいもレシピ第1弾♪今回はお熱を出しちゃった1歳11か月の娘の為に、シンプルな材料ですぐ作れる薩摩芋版ポタージュを開発!簡単な材料なのに濃厚甘旨★
山形の秋と言えば、芋煮です。 里芋と牛肉を醤油で煮てホクホク熱々美味しいよ。
豚肉を茹でて油を落とすのでとってもさっぱりでペロリと食べれちゃいます☆大根おろしとの相性も抜群です!
柚子と氷砂糖だけで簡単に美味しい柚子シロップ♪おまけで柚子ピールも作れます。
お弁当やあと一品欲しいときに(*^-^*)簡単です♪
冷めてもおいしい、冷めてもかたくならない! お弁当のおかずにおすすめです。
赤玉ねぎ(紫玉ねぎ)が無限に食べられます♪ サンドイッチに挟んでも美味しいです。
餃子が大好きな栃木県民!お店で食べるのはもちろんのこと、自宅で沢山作って食べるのも大好きです♪
ご飯やトマト缶が余っている時に簡単レシピ☆