かぼちゃの煮物は好きだけど、実際のかぼちやだと固いし、、、と思って冷凍のものを使ってお手軽にしました!
我が家では、たけのこが無い時が多いので、いつもじゃがいもで代用しています!歯ごたえがいいですよ!
食べ応えたっぷりのお野菜ケーキ。グルテンフリーの米粉のホットケーキミックスを使いました。
ごまドレッシングを使って作るピリ辛のつけだれです♪ ごま×ラー油で担々麺のような風味に(*^^*) いつものつゆに飽きたらぜひ!
お米は足しません。 米麹、水(お湯)、温度計と炊飯器で・・あ、それからガムテームをご用意ください。
片手鍋で手軽に出来るのでおススメです! クックパッドで人気検索2位に選ばれました♡
フライパン一つで、すぐできます。 コーヒーの苦みを加えたミルク餅に、優しいカスタードソースをたっぷりかけましょう(^_^)
じっくり揚げ焼きにしたさつま芋は、外はカリッ中はホクホク♡甘じょっぱいタレにたっぷり絡んで箸が止まらなくなります(*´꒳`*)
茹で蟹を残した際、こうやって温めなおすとふっくらジューシーに復元します。
ピリッとして、御飯のお供にピッタリですよ。
ホッケの三枚おろしを安く買えたので、シンプルな竜田揚げにしてみました。 油が少なめの揚げ焼きに近いですが、揚げ物なのにさっぱりして美味しいと好評でした。^^
ホームパーティーでみんなの箸が止まらないのを見てニヤリ♡人参嫌いでも食べれる鉄板サラダです☆
なすを塩だけで味わうシンプルお漬物。
マヨネーズを使ったドレッシングが大根と水菜に合います♪
ナンプラーを使ってタイ風のサラダにしました。
絶品です。箸で切れちゃうほどにとろけるデミグラ牛タンシチューです。
自作ラーメンスープによく合う醤油ダレ(かえし、カネシ)のレシピです。
特別なエスニック食材をなるべく控えたレシピです。野菜が食べたいときに気軽に作ってみてください!
チャーハンには《コレ》が無いと始まらないですよね。
シンプルな味付けで、食感を楽しみます
韓国春雨をくれた韓国人の友人から秘伝のレシピを教わって作りました。
アレルギーやグルテン不耐性で小麦粉製品が食べられない人のための、グルテンフリーパスタ生地です。
塩麹の栄養&旨味が魚に染みこんでふっくら美味しいです。フライパンの上にクッキングシートを引いて焼くので、フライパンも汚れず後片付けも簡単で便利です♪^^