画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1390052977 |
レシピタイトル | セリの代わりに水菜、東のまるごと鍋きりたんぽ |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390052977/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | さとママ3645 |
レシピを考えた人のコメント | セリが近所で売っていないので、風味が出ませんが水菜で代用 きりたんぽが入って、ご飯とおかずを食べられるお鍋です |
材料名の一覧 | とりモモ肉 下味用酒 ごぼう(ささがき) 舞茸 しらたき 水菜 きりたんぽ ☆水 ☆鶏ガラスープ ☆酒 ☆醤油 ☆みりん ☆塩 |
調理時間目安 | 約30分 |
費用の目安 | 1,000円前後 |
レシピ公開日 | 2021/10/14 |
いいね!数 | 0 |
オーバーナイト法(低温長時間発酵法)で発酵させ、翌日以降に分割から焼き上げを行うレシピです。ゆっくり発酵することによって生地独自の甘味が増し、風味豊かなパンに♪
本来は断食明けのデトックスレシピとのことですが断食せずに夕飯に。1時間位でお腹がぐるぐる~と鳴り快腸に!驚きました!試したら結果をぜひつくレポで教えてください♪
塩麹と同じく、米麹で漬け込むしょうゆ麹です。しょうゆ麹は至って簡単です。よく揉んでしょう油に漬け込むと、発酵が促されて酵素パワーで美味しい醤油麹の出来上がです。
簡単!もやしと卵だけでできちゃう!もやしだけでもメイン張れちゃうんですよ~!ボリューム満点、大満足な一品です♫ ☆cookpad様にてレポ350件突破レシピ☆
★を全部あわせたタレは二層になります。下のツユを麺にかけ上のゴマを具にかけるとgood!めんどうならそのままジャーっと一気にどうぞ!