画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1390052977 |
レシピタイトル | セリの代わりに水菜、東のまるごと鍋きりたんぽ |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390052977/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | さとママ3645 |
レシピを考えた人のコメント | セリが近所で売っていないので、風味が出ませんが水菜で代用 きりたんぽが入って、ご飯とおかずを食べられるお鍋です |
材料名の一覧 | とりモモ肉 下味用酒 ごぼう(ささがき) 舞茸 しらたき 水菜 きりたんぽ ☆水 ☆鶏ガラスープ ☆酒 ☆醤油 ☆みりん ☆塩 |
調理時間目安 | 約30分 |
費用の目安 | 1,000円前後 |
レシピ公開日 | 2021/10/14 |
いいね!数 | 0 |
コーングリッツの消費に。伸ばす作業は少し面倒ですが、市販品と変わらないレベルのトルティーヤが作れます!タコスやブリトーなどアレンジいろいろ!
海老マヨは、子供たちの大好きなメニューの1つで、練乳とか使うと更に美味しいんやけど、おうちにある調味料だけでも簡単に出来るので、みなさんも是非作ってみてね!
プリン液をパウンドケーキ型に入れて、フライパンで蒸し焼きします。 やや固めで、懐かしい味わいですよ。 今回はお月見プリンに仕上げてみました(*^^*)