画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1390000230 |
レシピタイトル | 大豆入りひじきの五目煮 |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390000230/ |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | はなまる子♪ |
レシピを考えた人のコメント | ひじきにはカルシウムが昆布の2倍、牛乳の約14倍もあるんですよ。 鉄分はほうれん草の15倍、ひじきのパワーすごいです。 |
材料名の一覧 | 芽ひじき(乾燥) 板こんにゃく にんじん 大豆(水煮) 油あげ オリーブオイル ・・調味料 A・・ だし汁 砂糖 しょうゆ、酒、みりん |
調理時間目安 | 約30分 |
費用の目安 | 指定なし |
レシピ公開日 | 2010/11/12 |
いいね!数 | 0 |
甘塩さばを使った、サンドウィッチです。もしかしたらツナより美味しいかも!と思いました。さばの臭みが、全くありません。色合いも良く、カフェで出てくる仕上がりです。
骨つき鶏もも肉をマーマレードのタレに一晩漬け込んだら 後はオーブンにお任せ♫他のお料理を作っている間に出来ちゃいます♫ クリスマスに是非お試しを(*´꒳`*)
特別な材料は一切なく簡単に出来ます(^^) 子どもも大人も好きな味でリピ率高いです♪ 市販の皮を使ってタコスでも○ レンジで温泉卵の作り方もありますので是非!
【冷凍保存方法】 ビーツは\(^o^)/めったにお目にかかることがないので、いつでも調理出来るよう保存しておきましょう。3ヶ月冷凍保存OKらしいです。