フライパンで!炒める簡単ピラフ

画像 フライパンで!炒める簡単ピラフ
レシピID 1960006327
レシピタイトル フライパンで!炒める簡単ピラフ
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1960006327/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 ママ・テルガサキ
レシピを考えた人のコメント チャーハンの作り方の要領で、カンタンにピラフができます!冷やご飯OK
材料名の一覧 ピーマン
にんじん
玉ねぎ
バター
顆粒コンソメスープの素
ごはん
サラダ油
調理時間目安 約10分
費用の目安 100円以下
レシピ公開日 2018/04/08
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
224
  • シンプルだけど箸が止まらない☆ししとうの焼き浸し♪

    作り置きができるので、一度にたくさん作って、冷蔵庫に常備しています。お弁当の後1品というときにも、便利につかえます。 つくレポお待ちしてま~す(^-^*)/

  • お箸が止まらない♡アボカドとトマトのポン酢和え

    アボカドとトマトを切って和えるだけ♡ 中華風にんにくポン酢のドレッシングでお箸が止まらないおいしさ( *´艸`) あと1品にぴったりの特急レシピᕷ*.°

  • 食べだすと止まらない!いんげん辛味噌炒め

    ピリ辛で、ごはんも、ビールも進みます! 冷凍いんげんでも大丈夫です!^_^

  • [ル・クルーゼ公式] 豚肉と野菜のブーランジェール

    パン屋さん(ブーランジェール)がまかないのため仕事終わりのパン窯で作ったと言われるお料理です。鋳物ホーロー鍋のムラのない熱まわりでお肉をジューシーに仕上げます。

  • 簡単10分★みんな大好き我が家の豚丼

    玉ねぎを多めに入れて甘みを出すのがポイントの豚丼♪ お肉少なめでも大満足の一品です。

  • 簡単♪みたらし団子のタレ

    みたらし団子のタレはご家庭でも簡単にできますよ♡ぜひお試しください(^-^)

  • 包丁いらず簡単ガパオライス!チョッキング♪

    いろいろな野菜をはさみでチョキチョキ切って、彩り&食感豊かなガパオライスが間単にできちゃいます。包丁、まな板いらずでできるので嬉しくなりますね。

  • 片栗粉と卵でラップサンドの生地☆

    混ぜて、焼いたら、すぐ出来ちゃう☆ ふわもち食感でうまうまです〜♪

  • やっぱり美味しいトンテキ ニンニクソース!

    多くの方にお気に入りつくれぽしていただき、本当にうれしいですありがとう♪♡♪ ニンニクとコクのあるたれで食欲でます。 子供もペロッと食べちゃいますよ。

  • 節約レシピ☆もやしときゅうりの韓国風サラダ

    コチュジャンがピリリときいた韓国風サラダ。 もやしによく合います^^

  • ほっき貝のお刺身 〜下ごしらえ〜

    新鮮なほっき貝は、生で食べるのが1番美味しいです。まな板に叩き付けると、身がぷり〜ん♪と反り返ります。

  • 冷凍アサリで簡単! ボンゴレビアンコ

    あさりのだしが効いていて、簡単だけどめちゃめちゃ美味しいです。

  • 袋に入れて茹でるだけ 鶏ハムサラダチキン

    低カロリー・ダイエットに◎簡単にサラダチキンが作れます

  • 簡単♪ひじきとにんじんの炊き込みご飯 幼児食にも

    1歳のこどもがモリモリ食べてくれます♪ 薄味なので大人の方はだし醤油などをかけても!

  • 【おばあちゃんの】身欠きにしんの昆布巻き

    36個の昆布巻きが出来ます。 祖母より受け継がれたレシピですが、最近材料が入手しにくく探し回ります。 お正月に向けて、ちゃんと覚えたいレシピです(*^-^*)

  • フライパンで♪塩鮭のちゃんちゃん焼き

    味噌バター味の野菜と塩鮭の旨みでごはんが進む♪フライパンでできる簡単レシピです。

  • レモンが決め手☆ツナ入りキャロットラペ

    高たんぱく低糖質・低脂質の「ツナ」とビタミンAたっぷりの「にんじん」♪ お砂糖なしでもツナの旨みとレモン果汁の爽やかな甘さで美味しくヘルシーにいただけます^^*

  • 本格!南インドのドーサ

    南インドの朝食の定番「ドーサ」は、豆、米、タピオカを使用して作ります。発酵の時間はかかりますが、作業自体は簡単です。

  • 柔らかジューシー♡絶品ローストビーフ

    とっても簡単なのに、安いお肉で驚く程柔らかジューシーなローストビーフが出来ちゃいます♡ 記念日やクリスマスのディナーに是非 どうぞ(*´꒳`*)

  • おばあちゃんの大根のビール漬け

    子どもの友達のおばあちゃんから教わりました。 大根の重さで換算すると簡単に。