たまに食べたくなる、どこか懐かしい甘めのおいなりさんです♪出来立てを食べても、時間が経っても美味しく食べられます(^o^)ぜひ、お揚げから挑戦してみてくださいね
冷蔵庫の残った野菜を 丸ごと入れて治部煮風に 作りました。
冷凍の和風野菜ミックスで筑前煮を作りました。簡単にできます♪
白菜と豚ばら肉の黄金コンビ鍋です(*´꒳`*) シンプルな味付けですが、しっかり味が付いているのでタレは不要です♫
サラダやお肉に合うドレッシングです。
きりたんぽってスーパーで買ってませんか?実は家で簡単にできるんです♪焼きたては香ばしく実に美味!
脂ののった鮭ハラスの焼き方
小さい土鍋で、 湯豆腐作ります。 寒かったです〜
大根は瑞々しい素材感を活かす為に真ん中の部分を使い、肉味噌はしっかりおかずになる様、ボリューミー&リッチな味付けに★
豆腐を使ったピリ辛でヘルシーな韓国のスープ。残ったスープにご飯を入れて雑炊風にしていただいても♪
桜の見頃が旬な陸奥湾のトゲクリガニ 甘い身と濃厚カニ味噌は絶品です! 子供の頃 毛ガニだと思って食べてました(笑)
甘辛味がよく染みた大根と豚バラはごはんのおかずに最高です!生姜が効いて体も温まります♪
超簡単\(^▽^)/シャキシャキの甘い野菜と簡単バターミルク(ヨーグルト+牛乳)で作ったクリーミーで爽やかなドレッシングがgood!
秋田名物、味噌たんぽ。ご飯のカリカリ食感と甘めの味噌だれが絶妙!
バレンタインに作りました。とっても簡単なのに仕上がりは本格的!!旦那さんも気に入ったので普通の日にも作ろう(^u^)
ちょっとした一品に。簡単でヘルシーです。 お弁当にも◎
バレンタインにぴったりなピンクのマカロン♪ コツさえつかめれば、初心者でも簡単に作ることのできるマカロンのレシピです。
運動会に冷麦を詰めました^_^
ベーコンがいいアクセントになってます
ほっこり優しい味の汁物です。 ダシをきかせて薄味に作るのが我が家の定番です♪
材料をミキサーにかけるだけで簡単に作れるケーキです♡混ぜただけとは思えないほど!しっとりなめらかでとっても美味しいのでぜひ作ってみてください(*´∀`)
あっと言う間に出来ちゃう♪おもてなしにもどうぞ!!
くるみ餡は断然手作りが美味しい 子供の頃母が良く作っていたくるみ餡が懐かしくて作ってみました