画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1070031479 |
レシピタイトル | 汁物☆トロトロふわふわかき玉汁 |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070031479/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | cappuccio1124 |
レシピを考えた人のコメント | ほっこり優しい味の汁物です。 ダシをきかせて薄味に作るのが我が家の定番です♪ |
材料名の一覧 | 水 ☆顆粒ダシ ☆酒 ☆塩 ☆薄口醤油 片栗粉(分量外で水少々) 卵 葱(三つ葉・豆苗・カイワレ等なんでも可) |
調理時間目安 | 5分以内 |
費用の目安 | 100円以下 |
レシピ公開日 | 2014/09/01 |
いいね!数 | 0 |
★2013.1.18今日のピックアップ&レシピーに選ばれました!ありがとうございます。簡単に上手に揚げるコツもご紹介します。冷めてもおいしいのでお弁当にも。
生蕎麦をバラバラ茹でて寿司酢をかけてから巻くんです!蕎麦を束ねて茹でなくてもキッチリ巻けます!蕎麦アレルギーデビューしたので製作は母、娘は撮影と指示のみです。
生でも美味しいラディッシュですが、子ども達には辛いようで嫌われがち・・・。でも味噌汁なら甘みが出てモリモリ食べてくれます(^^)/
専用鍋がなくても土鍋を使えばお焦げも作れる!材料が多く見えるけどほとんど調味料だし、料理に自信なくても「混ぜる」、「炒める」ができれば誰でもできます♪
食パンにのり?!醤油?! と思うかもしれませんが、これが 本当に美味しいんです!! 是非一度、だまされたと思って 食べてみてください。 やみつきになりますよ☆
暖かくなってきて規格外のトマトがたくさん出てきた時期に作ります。トマト100%の完全無添加ジュース♪塩、砂糖、水など一切使っていません!
めちゃくちゃオススメ♡厚揚げに片栗粉をたっぷりとまぶすので、出来立てはカリっと時間が経ってもしっとりタレが絡んでおいしく仕上がります^^