お弁当に冷麦を持っていく方法!!

画像 お弁当に冷麦を持っていく方法!!
レシピID 1470018900
レシピタイトル お弁当に冷麦を持っていく方法!!
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1470018900/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 ☆こっこ8☆
レシピを考えた人のコメント 運動会に冷麦を詰めました^_^
材料名の一覧 冷麦
梅干し
シソ
ごま油
調理時間目安 約15分
費用の目安 指定なし
レシピ公開日 2019/10/10
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
272
  • 白ネギサラダ (パジョリ) サムギョプサル付け合せ

    サラダとしても食べれるけどサムギョプサルで巻いて食べれば美味さアップ

  • 定番カレーライス(じゃがいもなし)

    定番のカレーライスに、ソースを加えて深みをプラス♪

  • たこときゅうりとわかめの酢の物

    夏の定番、さっぱりと美味しい酢のものです。

  • レンジでチン♫もやしとえのきのポン酢和え

    もやしとえのきのシャキシャキ歯応えが美味しい、レンジでチンするだけの簡単和え物です(*´꒳`*) 冬は熱々を夏は冷たく冷やして召し上がれ♡

  • フルーツ牛乳寒天

    フルーツ缶詰とシロップを入れた、懐かしい味の牛乳寒天です。大きめに作って牛乳の大量消費にもおすすめです。

  • もやしとえのきと豚こまの蒸ししゃぶ

    時間がない時、一品だけで十分ごちそうになります笑

  • 真竹の下処理★簡単

    今年も真竹の楽しみな季節♪孟宗竹よりアクが少ないので、短時間で下処理可能な真竹♪ ヌカがなければ、お米のとぎ汁でも大丈夫です☆

  • 体ポカポカ♪薬膳火鍋

    材料さえ揃えば、簡単におうちで薬膳火鍋ができちゃいます^^

  • マンションでも出来る!!匂いが少ない銀杏の下処理

    とうとう発見!!これで緑の新鮮なむっちり銀杏が手軽に食べれる!!銀杏についてまわる、手間と匂い問題。どっちも解消する方法。

  • 食べにくい…でも旨し!ケジャンのトマコーン煮込み♪

    食べにくい…(^^ゞでもほどよい辛味のケジャンにトマトソースが絡んで美味しいです♪

  • ☆厚揚げで簡単☆カリカリ揚げ出し豆腐

    厚揚げを使うことで豆腐の水抜きが不要で時短、食事時間の違う家族がいる場合にも、衣が崩れたりすることなく、時間が経っても美味しい揚げ出し豆腐に仕上がります(^^)

  • HMで簡単♬さつまいもパウンドケーキ

    コーヒーのお供に、どうぞ。ゴロッとさつまいもがたっぷりで、食べ応えのあるパウンドケーキです。

  • 簡単☆ガシラの煮付け(カサゴ)

    ガシラの甘辛い煮付けです。見かけはすごい顔のお魚ですが、甘辛い味付けがとってもよく合う白身魚です(*^^*)

  • とこぶしでも*小さなあわびのやわらか煮

    とこぶしサイズのあわびが手に入ったのでお正月用にやわらか煮にしました。 食べる時は殻から外して肝を取ってから身をスライスして盛りつけます。 画像はできたてです。

  • 旨みたっぷり*あさりご飯

    春の楽しみ♪シンプルな材料でたっぷりあさりを使って贅沢なあさりご飯を。

  • 豚ロースブロック使用☆圧力鍋で柔らか角煮

    豚バラの角煮は柔らかいけど、油が多いのが気になりますよね。 圧力鍋を使えば、豚ロースでも箸で切れちゃう角煮が出来ます(*^^*)!!

  • シンプルだけど箸が止まらない☆ししとうの焼き浸し♪

    作り置きができるので、一度にたくさん作って、冷蔵庫に常備しています。お弁当の後1品というときにも、便利につかえます。 つくレポお待ちしてま~す(^-^*)/

  • ホットケーキミックスで型抜きクッキー

    ホットケーキミックスで作る型抜きクッキーです。 お好きな型を使って型抜きしてくださいね。 にゃん10㎝が12枚、針ネズミ6㎝が8枚できました。

  • ホームベーカリーでベーコンエピ♡

    ホームベーカリーがあれば簡単に作れます♪

  • 人参とニンニクのポタージュスープ★

    ほんのりニンニク風味の優しい味のポタージュスープです(*´ω`*) 風邪の時やスタミナつけたい時にオススメ!!! 温でも冷でも美味しい(´▽`)b