【光熱費高騰対策!】炊飯時に、同時に“蒸しじゃが”を作って活用するエコレシピです♪ 楽に同時調理出来るので、忙しい朝のお弁当作りや、離乳食の材料にもどうぞ☆
お刺身用のぶりをごまだれに漬けこんで薬味と一緒に頂きます。ご飯にのせてづけ丼にしても美味しいです♪
練乳を多めに使った、甘めのエビマヨです!
じゃがいもとにんにくの芽の相性が抜群です
ミントの香りが爽快なジントニックです!
とにかくじっくりと弱火で焼くことがコツです!我慢ですよ、我慢(笑)(付合:スナップエンドウ・デミグラスソース)
レンジで簡単にできます^ ^
余った卯の花の炒り煮を、簡単ヘルシーな和風コロッケに変身! 子供から大人まで、あっという間に食べちゃいます♪
冷凍のあさりのむき身と、ニンジン、油揚げの炊き込みご飯です。 鉄分とビタミンB12が多く含まれているあさりは、妊婦さんにもおすすめです。
牛こま切れ肉でお手軽に。 ご飯にはもちろんおつまみにも♪
簡単に赤シソジュースが作れます。 冷蔵庫で半年ぐらい保存できます。
漬け込んでおくだけで簡単♪ドイツ料理のアイスバインを自宅でも!手も混んで豪華に見えるのでおもてなし料理にも❤
定番の「たたきごぼう」にたっぷり大葉を加えて、さっぱりと☆夏らしい味に仕上げます♪
皮はカリッと香ばしく、身は柔らかジューシーな鮎の焼き方です。
お弁当用なのでちょっと少なめの出来上がり量です。朝からでもすぐ出来るよう簡単仕上げ。甘めでご飯が進むおかず。 パパ弁に入れると喜ばれます♪
ナスが余った時に便利。メインにも。
新鮮な筍をゲットしたら、筍が引き立つ丁度良い味付けのたけのこご飯にしましょう♪
家にあるもので簡単にデミグラス風ソース
お正月に欠かせない、大根と人参の紅白なますです。
旬の芽キャベツで簡単付け合せ♪シンプルだけど1番好きな食べ方です(^^)/彩がいいのでお弁当にもピッタリ☆
青梅でもできますが、黄梅だと色もさらにキレイに仕上がります。 作り手がずぼらなので、ずぼらな作り方です。
めんつゆがなかったら、家にある調味料で!
子供から大人までみんな大好き、まぐろの山かけです♪