うちの近所のスーパーでは、豚ロース厚切り肉がよく安売りになってます!がっつりお弁当に最適!
豚骨ラーメンの有名店一風堂の鍋スープのお鍋に食べるラー油を追加(^^)
カレーの翌日は必ずカレーうどんにします!簡単ですがおいしいです!
ンブシーは沖縄県の家庭料理で味噌味の炒め煮です。 食べ始めると箸が止まりません。 これから秋茄子が美味しい季節です。 ぜひ作ってみてください。
サッと炒めてめんつゆと鰹節を絡めるだけ♪お弁当にも(*^-^*)
焼肉屋さんなどお店で飲んだ味を再現してみました(^^) ほっこりします♪
カレーが残った時に作ってみてね^^ 外はサクッ・・中はトロッ♪ 美味しいよ(*^_^*)
揚げてる最中から、子供たちが群がる人気レシピです。笑
洗い物も少なく済む簡単薄焼き卵^_^
豚バラ肉とズッキーニで簡単に作れるおかずです。材料4つで簡単に作れます♪
HBを使ってお手軽にできるカンパーニュ☆発酵カゴを使うことで売り物みたいな仕上がりになりますょ^^
とってもおいしいです♪
あと一品!または副菜にどぞ♪
アレルギーやグルテン不耐性で小麦粉製品が食べられない人のための、グルテンフリーパスタ生地です。
味噌バター味の野菜と塩鮭の旨みでごはんが進む♪フライパンでできる簡単レシピです。
漬け込んでおくだけで簡単♪ドイツ料理のアイスバインを自宅でも!手も混んで豪華に見えるのでおもてなし料理にも❤
オーソドックスな具材を包んだシンプルな生春巻きです♫ 簡単なのにおしゃれで おもてなし料理にも◎
ふっくら柔らかな黒豆が一般的な中、柔らかい煮豆が苦手な我が家では昔から硬く歯応えのある黒豆が大好き♡その歯応えに1度食べたら病みつきになります(*´꒳`*)
板チョコと冷凍パイシートを使った簡単ひとくちチョコパイです(*´꒳`*) 可愛くラッピングすれば、ちょっとしたプレゼントにも◎
ピーマンがたくさん食べられる♪♪
今回は市販の下処理済みの野菜を使用して、時短で煮込むだけの簡単筑前煮を作りました。お正月やお弁当のおかずにピッタリですよ( *´艸`)
沢山出来たゴーヤお菓子にして保存
もち麦ごはん1人前で水溶性食物繊維が4gほど摂取出来ます。 白米や玄米に比べても低糖質で、食物繊維が豊富です。