冷凍パイシートで簡単♡ひとくちチョコパイ

画像 冷凍パイシートで簡単♡ひとくちチョコパイ
レシピID 1510019772
レシピタイトル 冷凍パイシートで簡単♡ひとくちチョコパイ
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510019772/
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 みさきらりんず
レシピを考えた人のコメント 板チョコと冷凍パイシートを使った簡単ひとくちチョコパイです(*´꒳`*)
可愛くラッピングすれば、ちょっとしたプレゼントにも◎
材料名の一覧 冷凍パイシート(4枚入り)
板チョコ(ミルク又はブラック)
調理時間目安 約30分
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2017/12/26
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
332
  • 作り置きに☆塩昆布入りレンコンの梅和え

    さっぱりとした作り置きおかずです。 しゃきしゃき感が美味しい♪

  • 絶賛♪グリーンサラダ~基本だけでも♪簡単野菜サラダ

    野菜嫌いの甥っ子も♪僅かのニンニク魔法使い。色々組合せお試しを!アイルランド人友直伝自慢の一品!家に常備の材料だけでレストランより◎ 続絶賛編はチーズケーキ❤

  • バナナとごまのチーズトースト

    バナナの甘みが美味しいです♪

  • 【復刻改訂版】びっくり〇ンキーのハンバーグ【元祖】

    お久しぶりです(*^^*) 一時期レシピ消してましたが、 10年振りに改訂版を作りました。 トッピングはレシピID:1590004634 をご覧ください。

  • インスタントコーヒーで作り置き《アイスコーヒー》

    水とインスタントコーヒー混ぜるだけですが作り置くと便利です

  • 【簡単】余ったお刺身はとりあえず「漬け」で保存

    ご家族が急な接待で夕食は不要になった時など、余ったお刺身は「づけ」にして保存。お刺身を無駄にすることなく、明日のおかずに美味しく延期しちゃいましょう。

  • しらたきの下処理方法

    【料理の基本】 しらたきの下処理方法をご紹介します。 しっかりと下処理をすれば、プリプリの口当たりになります。 すき焼きや煮物、炒め物などに。

  • 小松菜にんじんちくわのナムル

    彩り豊かちくわでかさめしボリュームも\( 'ω')/ナムルで箸休めの一品にどうぞ♪

  • めんつゆで簡単!厚揚げとえのきの煮物

    とても簡単です♪お弁当・おつまみにも!

  • とうもろこしから作る コーンポタージュ

    新鮮なとうもろこしから作るコーンポタージュは、コーン缶で作るものとは比べ物にならない程美味しいです。

  • しょうがマヨが美味♡スプラウトとにんじんのサラダ

    美容と健康に欠かせないβ-カロチンたっぷりのにんじんᕷ* ブロッコリースプラウトと合わせた超健康サラダ(๑•̀ㅂ•́)و✧ しょうがの効いたマヨネーズが美味◎

  • イサキのムニエル

    旬の魚を簡単に美味しく^^

  • ビールに合う★ドイツ人直伝!本格ジャーマンポテト

    ドイツで教えてもらったジャーマンポテトを再現!ビールやワインのおつまみにどうぞ♪

  • 20分で出来る☆ホットケーキミックスでメロンパン

    外サク☆中ホロななんちゃってメロンパン(笑) 簡単なのに美味しいですよ(*^_^*)

  • クリスマス☆大人のジンジャークッキー

    【クリスマス】 五種類のスパイスがピリッ!と効いたクッキーです\(^▽^)/時間がある時に、生地を作って冷凍(3週間ほどOK)しておけば、クリスマスに焼くだけ!

  • パネトーネ【No,409】

    イタリアのクリスマスで定番の、フルーツをたっぷり混ぜ込んだリッチなパンです。 アルプスの湖で周辺でしか摂れない特殊な酵母菌が複雑なうま味を生み出すと言われます。

  • 【独居自炊】手抜き蕎麦

    太く、短く、潔く! ビニール袋一枚あれば超簡単、自宅で蕎麦!

  • 自宅で簡単手作り粉山椒!

    山椒が好きすぎて、実山椒で粉山椒を作ってみました。市販に頼らず、手作りで作るのもたまにはいいものです♫市販のものよりもピリッと感は弱いです。

  • 甘辛コチュジャンで韓国の鶏唐揚げ★ヤンニョムチキン

    いつもの唐揚げに飽きたら、韓国風甘辛ダレのヤンニョムチキンはいかがですか?揚焼きレシピなので、フライパン1つ!後片付けも簡単です♪

  • フライパン1つで20分♪豚ヒレブロック肉で焼豚

    豚ヒレ肉といえばカツ。でも衣つけが面倒だしカロリーも気になります・・・。ヘルシーで短時間で簡単にできるレシピです。肉のタレを使い、野菜もたくさん食べられます♪