作り置きできて、便利です(*^^*)戻し汁も使います。
白いふわふわのはんぺんにチーズを挟み バターで焼きました。
手作りの焼きそばソース。
なす1本あれば簡単にできちゃう♪ ついでに、簡単放置で出来ちゃう温泉玉子も覚えちゃいましょう。
全てそのまま食べられるものばかりなので簡単に作れます
ほんのりピリ辛な味わいの中に卵のマイルドさも加わり、子供から大人まで楽しめます。ごはんに肉も野菜も入って汁気もあるので、これ一杯で心もお腹も満足な一品です。
パン以外にもイチゴにかけたり、紅茶に入れたり・・・
フライパンで簡単ミートローフ。しっかり焼き目もついておいしかったです。
食感が良いアスパラとほくほくのじゃがいもに粒マスタードが絡んで美味しいです♪ 副菜やお弁当にも。
パンを焼くのはめんどうだけど、粉物が食べたい朝食やランチに(笑) もっちもちの食べ応えありなブリトーです。
薄力粉と、常備してる調味料だけで簡単。 薄力粉は安いので、節約にピッタリ。 発酵も時間も必要ありません☆
以前 米粉で黒糖どら焼きを載せましたが 今回はどこのお宅にもありそうな材料で作りました。使用したあんこは100均で購入‼︎しました(安い!)
これはハマります!ご飯はもちろん、豆腐に大根おろしに和え物に…と大活躍★冷蔵庫で5日はもちますよ!
5分で出来て、塩も不要で美味しいです。お魚は苦手な方も多いですし、料理も面倒な時がありますよね。そんな時に、こちらの色、食感、風味など、是非お試し下さい。
作り置きにおすすめの副菜です!お弁当にもぴったりなのでぜひ作って見てください!
焼いている最中も香ばしい香りに食欲がわいてきます♪ 普通のご飯より良く噛むので少量で満腹感がえられますよ(*^▽^*) 冷凍ご飯、余りご飯の消費にも★
赤飯用の小豆の炊き方。前日の夜作っておけば、翌日はスイッチ入れて炊くだけです。
はかりは使用しません♪ 計量カップのみで出来ます!
手づかみが始まったわが子に柔らかおやきをご提供♡かぼちゃの甘みで食べやすく、お豆腐入りでタンパク質を簡単補給!
しっかりとした基本に忠実なほうれん草ペペロンチーノです! にんにくと鷹の爪の旨みを凝縮したお店の味を簡単に再現できます!
我が家の定番レシピ♪鶏肉から出る油しか使用しないので、カロリーオフ。味付けも塩コショウのみなのに美味しすぎます!皮のパリパリ感がたまりません。
白菜とシーチキン(ツナ缶)をレンジでチンするだけ! お洗い物もお皿1枚!
家の2歳児もパクパク食べられます!餃子は野菜が入ってるので、食べてくれると安心しますね。