旬の赤紫蘇を余さず使う!③ごはんのお供♪自家製佃煮

画像 旬の赤紫蘇を余さず使う!③ごはんのお供♪自家製佃煮
レシピID 1510026280
レシピタイトル 旬の赤紫蘇を余さず使う!③ごはんのお供♪自家製佃煮
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510026280/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 M@H
レシピを考えた人のコメント 赤紫蘇ジュースで煮出した後の葉と、茎を余さず使って作る自家製佃煮です。

シソは漢方でも使われる和製ハーブなので、葉も茎も捨てずに丸ごと食べられます。
材料名の一覧 紫蘇ジュース煮出し後の葉
赤紫蘇の茎
◾️サラダ油
◾️ごま油
◾️鷹の爪輪切り
○料理酒
○味噌
○三温糖
○醤油
○水
花かつお
調理時間目安 約15分
費用の目安 100円以下
レシピ公開日 2020/07/16
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • 金柑の砂糖煮

    ついついつまんでしまう金柑の砂糖煮です❤

  • 簡単☆柔らか☆自家製トルティーヤ

    メキシコ料理でお馴染みのトルティーヤ♫ トウモロコシ粉を使わないお手軽版ですが、冷めても柔らかでとっても美味しいですよ^_^

  • ワンタンスープ

    ツルンと美味しいワンタンスープです。

  • レンジでチン♫もやしとえのきのポン酢和え

    もやしとえのきのシャキシャキ歯応えが美味しい、レンジでチンするだけの簡単和え物です(*´꒳`*) 冬は熱々を夏は冷たく冷やして召し上がれ♡

  • 簡単!旨い!しば漬けチャーハン♡

    しば漬け消費に是非♡美味しすぎます!お昼ご飯にも♡

  • 牛乳で簡単!まろやか白胡麻坦々麺

    胡麻の香りと辛さがGood!牛乳で簡単に白胡麻坦々麺が作れます。辛さはお好みで調整可能。肉味噌たっぷりで召し上がれ!

  • そうめん弁当

    夏のお弁当の提案☆ おいしいよ!

  • パネトーネ【No,409】

    イタリアのクリスマスで定番の、フルーツをたっぷり混ぜ込んだリッチなパンです。 アルプスの湖で周辺でしか摂れない特殊な酵母菌が複雑なうま味を生み出すと言われます。

  • 簡単!食べ応えポトフ☆ダイエットにも!主食にも!

    早ければ15分で出来ます☆ 家族にもお子様にも! ダイエット中にもオススメのポトフです!

  • 本格☆フィナンシェ

    外はサクっ中はしっとり♡お店に負けない美味しさです(*´꒳`*) 作り方は一般的に出ている物と少々違う所がありますが、プロ直伝でお店での作り方になります。

  • 定番!けんちん汁♪

    結構手抜きなけんちん汁♪でもおいしいよ☆

  • 冷凍鮭をフワッフワに仕上げる方法★

    冷凍鮭はどうしてもフワフワにならないので・・試行錯誤しました★

  • れんこんのきんぴら

    あと一品という時に。根菜食べておなかをキレイに☆

  • 栗100%!!栗ようかん

    口溶けの良い栗!!満喫の羊羹です。

  • 圧力鍋で、玉ねぎとスペアリブの煮物

    煮込んだ甘い玉ねぎがたまりません

  • オイスターソースのコクが美味しい八宝菜

    ご飯がすすむ、濃いめの味付けです

  • ★簡単★覚えやすい★1合分のすし酢

    写真は3合分です。材料×3

  • マスの唐揚げ

    マスの臭みが苦手ですが、唐揚げにしたら美味しく食べられました!

  • ささみときゅうりの中華風酢の物

    ささみときゅうりの冷やし中華っぽい酢の物が食べたかったので。

  • 根菜たっぷり☆けんちんそば

    栄養満点で体にもお財布にも優しいおそばです。 我が家では「年越し」そばです。翌朝(元旦)には残ったつゆにお餅を入れてお雑煮にしてます(笑)