| 画像 |
|
|---|---|
| レシピID | 1510026280 |
| レシピタイトル | 旬の赤紫蘇を余さず使う!③ごはんのお供♪自家製佃煮 |
| レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510026280/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
| ピックアップレシピ | 通常レシピ |
| ユーザー区分 | 一般 |
| レシピ投稿者 | M@H |
| レシピを考えた人のコメント | 赤紫蘇ジュースで煮出した後の葉と、茎を余さず使って作る自家製佃煮です。 シソは漢方でも使われる和製ハーブなので、葉も茎も捨てずに丸ごと食べられます。 |
| 材料名の一覧 | 紫蘇ジュース煮出し後の葉 赤紫蘇の茎 ◾️サラダ油 ◾️ごま油 ◾️鷹の爪輪切り ○料理酒 ○味噌 ○三温糖 ○醤油 ○水 花かつお |
| 調理時間目安 | 約15分 |
| 費用の目安 | 100円以下 |
| レシピ公開日 | 2020/07/16 |
| いいね!数 | 0 |
ホットケーキミックスと板チョコ、オリーブ油で作る簡単なケーキです。ミニパウンド型で作ると紙のランチボックスにすっぽり収まるから、ちょっとした手土産にもなります♩
ハワイで有名なポキ丼(ポケ丼)の作り方です♡ ポキのタレも酢飯も、自宅で簡単に美味しく作っちゃいましょう♪ とっても簡単なのに、食べた方を唸らせられます♡笑
黒豆をもりもり食べたくて試作を重ね手軽でギリギリまで糖分カットしたレシピです。最後に煮汁がなるべく余らないような、しわが寄らないような配合を何度も試しました。
その蟹の殻、捨てるのはちょっと待って!!美味しいお出汁がきいたおじやが作れます。お鍋の後や胃を休めたい時にも、家族の団欒や、おもてなしにも最高の一品です。
我が家の定番離乳食。 手づかみ食べしやすく、娘も喜んでモグモグ食べてくれます! 豆腐の水切りなし!スプーンを使うので手も汚れず、簡単に作れます。
熱に強いアイラップはそのままレンチンできます! 体温調理でしっとりさせたいので、ワット数は必ず200w で。 究極に簡単。自分のダイエット用で定番にしてます。
簡単、手軽に、本格的な味を。材料は4種しか使いません。泡立ていらず、口の中でほろっととろける半生に。ティータイム、おもてなし、バレンタインやクリスマスにも♪
残ったお鍋のスープを捨てるのはもったいない!そこで無駄なく「少ないスープで作る」火鍋を考えました。 香味野菜と香辛料を炒めて作るスープは絶品です。