画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1910014039 |
レシピタイトル | 【おばあちゃんの】身欠きにしんの昆布巻き |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1910014039/ |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | ミラクルシンデレラ |
レシピを考えた人のコメント | 36個の昆布巻きが出来ます。 祖母より受け継がれたレシピですが、最近材料が入手しにくく探し回ります。 お正月に向けて、ちゃんと覚えたいレシピです(*^-^*) |
材料名の一覧 | 早煮昆布 身欠きニシン ☆ ザラメ ☆ 醤油 ☆ 本だし ☆ 酒 水 |
調理時間目安 | 1時間以上 |
費用の目安 | 3,000円前後 |
レシピ公開日 | 2020/11/25 |
いいね!数 | 0 |
【イタリア定番の調味料】 ミキサーやオーブンは使いません。裏ごし、湯剥きも無し\(^o^)/トマトを刻んで炒めるだけ、簡単でしょ!パスタソースや煮込み料理に。
厚揚げを使うことで豆腐の水抜きが不要で時短、食事時間の違う家族がいる場合にも、衣が崩れたりすることなく、時間が経っても美味しい揚げ出し豆腐に仕上がります(^^)
塩麹の優しい塩気がトマトの甘味を引き立て、サッパリとしたナムルになりました♪ 簡単おつまみにも☆ 塩麹がドロッと良く絡んで美味しいです★
ホットケーキミックスと板チョコ、オリーブ油で作る簡単なケーキです。ミニパウンド型で作ると紙のランチボックスにすっぽり収まるから、ちょっとした手土産にもなります♩
インスタントラーメンの汁まで飲みたくなかったので焼きラーメンにチャレンジしてみました。すごいうまいかは自信ありませんが、また作りたいと思う病みつきの味です。
にらが余ってしまった!そんなときに、手持ちの材料で、ぱぱっと簡単、ごはんのお供の一品。濃厚な味わいです。ポイントは、卵の半熟焼き☆