春菊(菊菜)とツナの和えるだけ~♪

画像 春菊(菊菜)とツナの和えるだけ~♪
レシピID 1990001586
レシピタイトル 春菊(菊菜)とツナの和えるだけ~♪
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1990001586/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 koto8888
レシピを考えた人のコメント ツナの旨みで春菊が苦手な人でも美味しく食べれます。多めに作ってパンにサンドして食べるのもオススメです!
材料名の一覧 春菊(菊菜)
ツナ(フレークタイプ)小
旨味調味料(無くても大丈夫)
醤油
調理時間目安 5分以内
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2011/07/20
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
332
  • 残ったカレーで☆とろとろ卵とチーズの焼きカレー

    残り物のカレーをリメイク。翌日のメインになります。

  • 簡単!タコとブロッコリーとジャガイモのバジルソース

    某コンビニレシピをレンジでチンして混ぜるだけ!さっぱりこく旨マリネ風!お酒のおつまみに♪

  • ヨーグルトメーカーで作る梅シロップ

    紅南高梅で作るとほんのりピンクがかった琥珀色のシロップになります♡ 果糖を使用しているので濃厚だけどキレのある味わいです。

  • ココアチュロス!

    サクサクのチュロスが作れちゃいます!

  • かんたん酢で簡単 人参ラペ

    洋食にも和食にも合うような味付けです。

  • 簡単ベイクドポテトソテー♫手抜きで美味しい仕上げ

    皮ごと!がポイントです。男爵などの、ほっくり系のいもが向いています。 皮、焦げ目が美味しいです。 また、このシンプルさが じゃがいもの味を引き立てます。

  • 幼児食 鮭のちゃんちゃん焼き

    ご飯にピッタリの味噌味。

  • ★鶏ムネ肉の柔らか甘辛チキン★

    お財布に優しいムネ肉を名古屋名物手羽先の唐揚げ風に仕上げてみました♡ ビールにもご飯にもよく合います(*´꒳`*)

  • 目からウロコ!この焼き方でジューシーチキン

    とにかくじっくりと弱火で焼くことがコツです!我慢ですよ、我慢(笑)(付合:スナップエンドウ・デミグラスソース)

  • 業スーのパラタで♪ワンパン折りたたみサンドイッチ

    インスタでたまに見る海外のフライパンで折りたたんで作るサンドイッチを作ってみたくて♪ 自分的まかない飯で作るつもりが1人分にはちとボリュームがすごいかもですが。

  • キャベツの卵とじお好み焼き風

    見た目はお好み焼きにそっくりだけど、小麦粉は使っていません!糖質が少ないのでダイエットにも○。

  • 手作りどら焼き♪

    お家で簡単にどら焼きいかがでしょうか?? 写真は5つですが、(味見のつもりが1つ食べてしまった・・)約6個分のどら焼きが出来ます。

  • お節料理☆京都の棒だら甘辛煮

    京都のおせち料理には入っている棒鱈の甘辛煮。作るのにも手間がかかり、おせち料理の中でも高級品です。 時間をかけて作った手作りの煮物はさらに美味しく感じます♪

  • しっとり濃厚♡パウンド型でニューヨークチーズケーキ

    湯煎焼きで作るしっとり濃厚なニューヨークチーズケーキです♪ ちょっと焼き色濃いめにバスク風です☆

  • 残ったそうめんでリメイク☆簡単♪もっちりチヂミ♡

    茹でて残ったお素麺の活用レシピ!ごま油香る、もちもち食感のチーズチヂミです^^このレシピがあるから冷たいそうめんが残っても心配なし!お弁当のおかずにもオススメ◎

  • ★おばあちゃんの五目ちらし寿司★

    おばあちゃんの五目寿司の素(レシピID:1890014475)を使った簡単五目ちらし寿司

  • 臭みがなく柔らか~い♪簡単な猪の角煮

    父が猪猟をするので良く食べる猪肉。 臭みも無く、箸で切れるほど柔らか~い角煮。 脂もとろけてます♪ 圧力鍋で簡単!ご飯が進むので夕食の一品にいかがですか?

  • コーン缶で☆簡単じゃがいもグラタン

    ホワイトソース不用で簡単です。忙しい時の1品にぜひ!!

  • 自家製グルテンフリーパスタ生地

    アレルギーやグルテン不耐性で小麦粉製品が食べられない人のための、グルテンフリーパスタ生地です。

  • キムチ鍋のシメはこれ!旨辛チーズ雑炊✨

    キムチ鍋の後は、とろけるチーズを入れた雑炊が定番です★旨味が凝縮されたつゆとまろやかなチーズが合います♬︎わが家はこれを食べたいのでキムチ鍋をよく作ります^ ^