画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1410011281 |
レシピタイトル | 手軽な材料で!バインセオ(ベトナム風お好み焼き) |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1410011281/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | あろ12moon |
レシピを考えた人のコメント | 特別なエスニック食材をなるべく控えたレシピです。野菜が食べたいときに気軽に作ってみてください! |
材料名の一覧 | <生地> 小麦粉 片栗粉 水 ナンプラー(なければ塩少々) カレー粉(あれば) 卵 <具材> むきえび 豚バラ もやし たまねぎ 塩こしょう <添え野菜> サニーレタス、青じそ あれば香菜、ミントなど <たれ> ナンプラー 酢 砂糖 レモン汁 水 一味唐辛子、おろしにんにく |
調理時間目安 | 約15分 |
費用の目安 | 300円前後 |
レシピ公開日 | 2019/05/20 |
いいね!数 | 0 |
カルボナーラは卵、ベーコン、チーズ、黒胡椒の味を楽しむ料理ってご存知ですか?本場では生クリームは使わないんです! 実際にイタリアで食べた味を再現してみました♪
卵とホットケーキミックスを使わない豆腐のミニドーナツ。片栗粉が入っているので外はサクッと中はふわもち食感です。甘さ控えめなので、お砂糖をかけてぜひ♪
にんにくの香りが食欲そそるセロリと人参のきんぴら。おつまみに、温サラダに、小鉢ものに♪作り置きできるのでお弁当のすき間おかずにもぴったりです♪
アボカドとソーセージで何か副菜をと思い作ってみました。 切って炒めるだけと簡単ですし、食材も3つしか必要ない節約レシピです。 黒コショウ多めにするとなお良し!
寒気がしたり頭が痛いなど、風邪のひき始めに中国でよく飲まれるしょうが湯です。体がポカポカと温まるので、冷え性の方にもおすすめ。