画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1570008790 |
レシピタイトル | 【定番】卯の花♪旨みたっぷり・しっとり煮 |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1570008790/ |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | グルヤマ |
レシピを考えた人のコメント | 干しシイタケの戻し汁と鶏ひき肉の旨みをたっぷり吸ったおからの煮物です。ご飯がすすむお味です♪卵入りと卵なし卯の花の食べ比べも掲載してます。 |
材料名の一覧 | 生おから 鶏ひき肉 干ししいたけ にんじん ごぼう 長ネギ いんげん(または きぬさやでも可) <だし汁> だし→椎茸の戻し汁+水+だしの素小さじ1 酒、みりん、しょうゆ 砂糖 塩 ごま油(またはサラダ油) 卵(お好みで) |
調理時間目安 | 指定なし |
費用の目安 | 指定なし |
レシピ公開日 | 2012/12/25 |
いいね!数 | 0 |
白菜だけなのにバンバンご飯がすすんじゃう( ´ ▽ ` )ノ難しいことも一切無しの簡単レシピ♪丼の餡としても最高の味です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
なすをたっぷりと使い、軽くとろみをつけて、生姜と甘酢で仕上げてみました。 油を吸ったナスが美味しいと家族にも好評だったレシピです。^^
キムチ鍋の後は、とろけるチーズを入れた雑炊が定番です★旨味が凝縮されたつゆとまろやかなチーズが合います♬︎わが家はこれを食べたいのでキムチ鍋をよく作ります^ ^
辛いものが苦手な方でも美味しく食べられる担々麺の作り方です♡ 肉味噌に入れるコチュジャンや、仕上げにかけるラー油をお好みで入れることで調節可能♪ 冷製にしても♡
生でも美味しいラディッシュですが、子ども達には辛いようで嫌われがち・・・。でも味噌汁なら甘みが出てモリモリ食べてくれます(^^)/
たまに無性に食べたくなる大判焼き(今川焼・回転焼き)を、お家でお手軽に作りましょう♪ 型が無くても作れるようにレシピに記載しました。 ※卵不使用生地も追記に記載
南の島でよく飲んだスイカジュース♪レモンや塩も入れて自分流にアレンジしました。夏のほてった体に染み渡ります~*^^*さらっとしてるので、いつも一気飲みです☆