2025年07月27日の献立

🌅朝食

茄子と舞茸のポン酢炒め

舞茸には免疫力アップの効果があります。 生姜を加えたことで風邪の予防に。 糖尿病予防やコレステロールの制御や排出に良いですよ。

🍱昼食

アナゴと茄子のテリーヌ

イタリアのサルディーニャ島に鰻を食べる文化があり、鰻は高いのでアナゴに変えて、味付けも日本人の味覚に合う様にアレンジして作りました。

🌃夕食

電子レンジで簡単・失敗なし!ポーチドエッグ

鍋もオタマも冷水も不要~耐熱容器に卵・水を入れ電子レンジで加熱するだけで一丁上がり。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • 自家製ハンバーグソース♫ロコモコ丼やバーガーにも◎

    ハンバーグを食べる時に欠かせないハンバーグソース♫ 簡単にちゃちゃっと作れます♡ とっても美味しいのでオススメ(。ゝ∀・)b ロコモコやハンバーガーにも◎!

  • 万能❤日持ちする!ねぎ塩だれ

    肉料理にも、冷奴にも使える万能ねぎ塩だれです!! 冷蔵で2週間は日持ちするので、作り置きしておくととても使えます^ - ^

  • 【離乳食完了期】鶏ひき肉と豆腐のあんかけ

    1歳半の子供の夕食

  • ご飯が進みますよ☆ぜっぴん秋刀魚の甘辛揚げ煮

    ほんとにご飯が進みます。いくらでも食べられる勢いのスーパーおかずです。

  • ハロウィン手まり寿司

    ハロウィン気分を楽しめる 見た目がかわいい手まり寿司です!

  • 専門店の味☆「ソルロンタン」

    ソウルで一番印象に残った食べ物が友人おススメの専門店のソルロンタン。塩を少し加えたうす味スープが最高でした。

  • チョコレート不使用★エクレアパン

    溶けやすいキャロブチップに更に豆乳を足しているのでチョコのようにはパリッといきませんが、似たようなものとしてはまあまあかな。 夏場はちょっと難しいかも?

  • 【お手伝いレシピ】ハモのつみれ汁

    味付けは白だしで簡単です(・∀・)v

  • 甜麺醤なしで出来る!簡単 ホイコーロー

    家にある材料で簡単にホイコーローが出来ます♪甜麺醤なしできるのでいつでも作れますヾ(*´∀`*)ノ

  • 大根だけでご飯のおかず♪大根の味噌煮

    ポイントはシッカリ下茹でする事です♥中まで味が染み込んだ大根の煮物をどうぞ♪

  • 簡単定番♡三色そぼろ丼

    しっかり甘辛味の肉そぼろ、ほんのり甘い卵、ほうれん草ナムルで彩りもボリュームも抜群です♪肉そぼろは冷凍できるので作り置きにも。

  • 薬味入りチーズトースト

    ネギ・大葉などお好きな薬味で〜

  • イタリアンのシェフ直伝!でも簡単!!カルボナーラ

    誰が作っても失敗が無く、とても美味しくリストランテwの味がでます。

  • ハロウィンおばけのスイートポテト♡#オーブン不要

    簡単スイートポテト♡トースターで焼いて完成するのでオーブンがないという方にもおすすめ!小さなお子様と一緒に作れますよ!

  • やみつき!胡瓜・人参のカレー粉マヨ和え♪

    胡瓜・人参をカレー粉マヨネーズで和えただけ!やみつきに♡カレー粉効果で止まらなくなります♪

  • 塩蔵ワラビのフックラ塩抜き法

    塩蔵ワラビをフックラ塩抜きする方法です。お浸し、煮物、キャベツや白菜、胡瓜等と浅漬けに、ご使用ください。

  • あんこう鍋

    切り身のアンコウを使えば楽ちんです

  • めんつゆで簡単♡サバ缶のそうめんチャンプルー

    味付けはめんつゆのみのとっても簡単なそうめんチャンプルーです♡ サバ缶の旨味とニラの香りで暑い日でもお箸がすすみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • めんつゆで食べる☆たこ焼き

    さっぱり食べたいときはコレ!

  • 捏ねなくてOK!夜混ぜて、朝焼くフォカッチャ

    捏ねる必要なし!手も汚れません! なので、パンを焼くハードルがグット下がると思います! 翌日でもふんわ~りしております♪(ここ重要!)