グレープフルーツのシロップ漬け

画像 グレープフルーツのシロップ漬け
レシピID 1980037858
レシピタイトル グレープフルーツのシロップ漬け
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1980037858/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 デラみーやん
レシピを考えた人のコメント グレープフルーツの皮を剥いてシロップ漬けにしました。
ヨーグルトに乗せたりパンケーキに添えたり♪
材料名の一覧 グレープフルーツ(ルビー)

グラニュー糖
☆レモン汁
☆ブランデー
調理時間目安 約15分
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2021/08/21
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
277
  • 生栗でモンブラン☆万能絶品な栗クリーム

    バター不使用!砂糖控えめだけどちゃんと甘〜い♪ラム酒を少し入れると絶品モンブランに♡クリームや栗餡にもなり万能!食べ過ぎ注意〜

  • <定番シリーズ>何にでも使える万能ごまドレッシング

    市販のごまドレに満足できずに作ったら万能ドレッシングになっちゃいました!濃厚なのでアレンジしやすく、色んな料理に使えます♪

  • 塩だけでシンプル栗ごはん

    栗がまるごとごろごろしててほしいけど、 量が少なかったのでほぐして多くしました。 塩だけで栗味を味わいます(◍•ᴗ•◍)

  • 炊飯器であさりの炊き込みごはん

    冷凍のあさりのむき身と、ニンジン、油揚げの炊き込みご飯です。 鉄分とビタミンB12が多く含まれているあさりは、妊婦さんにもおすすめです。

  • ハーゲンダッツのような濃厚バニラアイスクリーム

    牛乳を使わず、生クリームをホイップしてふわふわの濃厚なバニラアイスに仕上げました。

  • 【簡単おつまみ】砂肝のねぎだくおろしポン酢

    前に働いていた居酒屋のレシピ。おつまみに最適。こってり系主菜のお供にも。

  • 子ども大好き☆簡単&野菜たっぷり♡ポトポトポトフ♪

    「ポトポトポトフしたよ~♪」と言うと、テンションが上がる我が家の子どもたち(笑)コンソメスープにお好みの具を入れるだけの簡単ポトフです☆

  • 冷凍野菜ミックスで!簡単筑前煮

    冷凍の和風野菜ミックスで筑前煮を作りました。簡単にできます♪

  • 手間いらず☆彡殻付き落花生がレンジで簡単ピーナッツ

    フライパンで炒ったり、オーブンで焼いたりして手間暇かけて作るピーナッツが、気軽に電子レンジで数分で作れる!お手軽レシピです。調理前の殻むきも、塩水も不要です。

  • フライパンとめんつゆで作る簡単親子丼

    とろとろ卵の絶品親子丼です。鶏肉とたまねぎを炒めるのが長澤家流です。こうすることによって香ばしさがプラスされます。また卵は2回に分けて入れるのがポインです♪

  • 冷たいトマトスープの夏うどん

    トマトと香味野菜を合わせたスープに冷たいうどんをからめながら食べる、ボリューム感のある一品です。

  • 料亭風!甘鯛の煮付け(潰瘍性大腸炎◎)

    新鮮で美味しい鯛が手に入ったら、、、料亭風に上品な煮付けを作りましょう♪

  • パンに塗ってね♪クリーミィ豆乳クリーム

    パン以外にもイチゴにかけたり、紅茶に入れたり・・・

  • 塩麹で♪ 小松菜トマトで彩りナムル☆

    塩麹の優しい塩気がトマトの甘味を引き立て、サッパリとしたナムルになりました♪ 簡単おつまみにも☆ 塩麹がドロッと良く絡んで美味しいです★

  • 豚肉たっぷり おいしい八宝菜

    豚と野菜がたっぷりボリューム1品 簡単中華です

  • 【炭酸水で柔らか】フライパンで焼くスペアリブ

    スペアリブを焼く前に炭酸水に漬けると柔らかくなると聞いたので、作ってみました! 柔らかくて食べやすかったです!

  • あっという間に、おかわりしたくなる夏野菜カレー

    火の通りが早い野菜ばかりを使うので、あっという間に完成♪ ケチャップとウスターソースの隠し味が効いてる! 牛肉のカレーもいいけど、暑い夏は豚肉でサッパリと。

  • 豚ももブロックの簡単みそ焼き♪

    もも肉も味噌漬けにすると柔らかく美味しくなります。お弁当にもおススメです・

  • ザワークラウト- アレンジサラダ①

    別レシピで紹介した生シュークルート(ザワークラウト)ID: 1560016415 を使った美味しいサラダ。簡単時短コールスロー風サラダです。

  • ゆり根の下処理

    ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。