素麺の具として夏に活躍しますよ。素麺以外に御飯にかけても、山芋の擦りおろしに入れて食べても美味しいですよ
インゲンと卵の色が映える様に醤油を使いませんでした★
縦にくし切りにすると、薄皮が気になり、 横に輪切りにすると汁がこぼれ、 皮を剥いてみたら身が潰れ、 色々切ってみた結果、これが一番食べやすかったです。
シンプルな味付けで、食感を楽しみます
ダイエットにいかが??
11月の解禁から約2ヶ月間しか味わえない、日本海の冬の楽しみ♪ 義母から受け継いだ方法をまとめます!!!
調味料を混ぜて用意しておけば、あっというまにできます!! 旦那様に大好評❤
鍋ひとつですぐ出来て、胃に優しいにゅうめんです。
白ナスが手に入ったら絶対これ! とろんとろんのナスが美味しいです(*^O^*)
じっくり煮込んで柔らかくなった牛タンがゴロッと入った贅沢な一品です(*´꒳`*)お高めなデミグラス缶は使わずにお手頃なトマト缶でも美味しく出来上がりますよ♡
簡単おいしいポン酢で作るドレッシングです♪
山菜のミズをお土産でいただきました^^ 処理の仕方と保存方法♪
オイルはお好みで、EXオリーブオイルやサラダ油にしても美味しい。
旬の白菜を使って牛乳で牛乳スープを作りました。白菜の甘味とコーンの甘味がスープに出て簡単美味しいです♩
グラスにスポンジとホイップ、苺を飾ればナッペの手間いらずとっても簡単に可愛いグラスケーキが出来ます♡ 見た目も華やかなのでお誕生日やおもてなしにも最適です♪
2歳の子供が好きな味でパクパク食べてくれます。
野菜は何でもOKです うちは油あげや白菜など残り物を入れちゃいます
手間なし時短レシピ 我が家の子供は完食しました♪
ルクエを使えば、節水・時短なパスタが出来ます。1人分作るときには、ぜひご活用ください♪
生姜を効かせてコラーゲンたっぷりのすじこん♪牛すじ煮込みです。 トロトロのすじ肉が美味しいよぉ~
ラム肉を玉ねぎと一緒に甘辛だれで炒めました。濃いめの味付けで、ご飯がすすむおかずです♪
残った焼きそばに、卵をのせてオムそばにしました♪
ちょっとした一品に。簡単でヘルシーです。 お弁当にも◎