2025年04月06日の献立

🌅朝食

ねぎとろ・はんぺんで簡単ꕥお魚ハンバーグ風おかず

はんぺんの塩味とうまみを生かして、追加の味付けなしで作る簡単おかずのレシピ。 煮込んで鍋の具として楽しむこともできますよ☺️

🍱昼食

ふっくらおいしい♪サクラマスの塩しょうゆ焼き

甘辛くてサクラマスのおいしさが引き立ちます♪

🌃夕食

かんたんパンナコッタ

生クリーム、牛乳、寒天でつくるイタリアデザート。色々混ぜながら温めて、待つだけの手軽さがいい。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • 残ったカレーでサモサ~冷凍可~

    カレーの残りでカレーうどん・カレードリアに飽きたらサモサはいかがですか?

  • 大きくなり過ぎたオクラの天ぷら♪

    おひたしでは硬くて食べられないオクラでも、美味しいオクラの天ぷらです♪

  • ナス田楽 電子レンジで時短

    ナスが余った時に便利。メインにも。

  • スイートポテトカスタードケーキ☆

    さつまいもを使って♪

  • うまっ!☆しいたけのチーズ焼き☆

    簡単で美味しいです(^v^) おつまみに◎

  • モロヘイヤと茄子と胡瓜の*和え物

    夏が旬のモロヘイヤ 栄養価が高くおすすめの野菜♪

  • フライパンでウルメイワシの丸干しを焼く方法

    干物はホットプレートを使うと柔らかくジューシーに焼けます。 モチロン、家でもフライパンを使えば美味しく焼けますが、ポイントが1つ。火加減です。

  • もっちもち!!シュウマイの皮

    手作りのシュウマイの皮はもっちもちでおいしーい!!

  • 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

    白菜と豚肉の相性が抜群ですよー☆*+.*

  • 主夫がつくるひよこ豆の缶詰でフムス

    ひよこ豆(ガルバンゾ)の水煮缶を使ったフムスです。

  • 刺身用アルゼンチンえびのゆで方

    刺身は苦手なのでゆで海老のサラダに

  • ★昔ながらの草餅(ヨモギ餅)すぐ硬くなります★

    昔ながらの草餅はヨモギたっぷりで香り豊か。無添加なのですぐに硬くなります。 ※餅つき機使用

  • レタスチャーハン

    シンプルなレタスチャーハンです。 レタスのしゃきしゃきな食感が◎

  • <さつまいも>レンジでホックホクふかし芋・焼き芋∞

    短時間で中までしっかりホクホク甘いさつまいもが出来上がります☆

  • 牛乳で簡単!まろやか白胡麻坦々麺

    胡麻の香りと辛さがGood!牛乳で簡単に白胡麻坦々麺が作れます。辛さはお好みで調整可能。肉味噌たっぷりで召し上がれ!

  • キャロットラペ

    簡単にできるおしゃれな副菜です。ナッツで食感を、レーズンで甘みとコクをプラスしています。

  • 定番!けんちん汁♪

    結構手抜きなけんちん汁♪でもおいしいよ☆

  • 人参とニンニクのポタージュスープ★

    ほんのりニンニク風味の優しい味のポタージュスープです(*´ω`*) 風邪の時やスタミナつけたい時にオススメ!!! 温でも冷でも美味しい(´▽`)b

  • 基本!大豆ミートの戻し方(ミンチ)

    乾燥ソイミート200gで茹でると大体900g〜1000g程になります!(約5倍!) 乾燥ソイミートは非常にコスパがいいのでオススメです!!

  • 冷凍アサリで簡単! ボンゴレビアンコ

    あさりのだしが効いていて、簡単だけどめちゃめちゃ美味しいです。