紅白でめでたく。
じゃがいもはレンジを使って、中まで柔らかくしてから使いました(^^)
待たない、揚げない、汚さない。 面倒くささ一切なし♪ でもかなり美味い!呑んでる途中にぱぱっと1品♪笑
ピーマンがたくさん食べられる♪♪
毎年ゆずを5キロほどもらいます。1年分のジャムを作り置き、通年を通して楽しめます。
さっと煮込むだけ。かんたんなおかずです(*^^*)
あさりの剥き身で作れるパスタです。下茹で無しで簡単出汁染み!殻も無いので食べやすい!
お出汁が美味しいお雑煮です。 おかわり率高いので多めに作っています。 シンプルな材料の基本レシピです。 +αで小松菜や長ネギなどお好みの具材を入れても◎
11月の解禁から約2ヶ月間しか味わえない、日本海の冬の楽しみ♪ 義母から受け継いだ方法をまとめます!!!
人気のセブンのおでんと同じ味のだしがつくれます。また洗い物が最小限でできます。
アイスを、そのまま食べるのを飽きたときや、余って捨てる寸前のアイスを使ってマ〇クシェイク風のドリンクを作りました! 家族で揃って作ってはいかがでしょうか?
赤玉ねぎ(紫玉ねぎ)が無限に食べられます♪ サンドイッチに挟んでも美味しいです。
家にあるもので簡単1品
冷蔵庫でしっとり♪ オーブンでサックリ☆ お好みのタルト台が手軽に作れちゃいます(^^*)
甘辛の牛肉とサニーレタスの相性最高です。
とろみをつけたら、美味しく仕上がりました♪
鍋の海老〜剥きづらくないですか?
小4の娘が作ったら、成功しました! 乾燥なし!マカロナージュなし!ピエあり! マカロンてこんなに簡単にできるんですね。 娘に感謝。
それぞれの素材の食感をうまく活かした一品です!もやしとニラはシャッキシャキ♪卵はふわっふわっ( ̄▽ ̄)
ポイントはシッカリ下茹でする事です♥中まで味が染み込んだ大根の煮物をどうぞ♪
下処理しておくといろんな調理に使えて便利です。
酸味を抑えて甘めに仕上げたあんが、ふっくら柔らかな肉団子にしっかり絡んでご飯が進みます♡ 冷めても美味しいので、お弁当のおかずに◎
冷やし中華のタレ。こどもが苦手でいつも困ってました(>_<) そんなとき思いついたアレンジダレです☆ これだと酸っぱくないからか、もりもり食べてくれます♪