アヒージョのシメが食べたい‼ でもパスタを茹でるのはめんどくさい‼ そんな時はごはんを使ってリゾットに♫
ベトナムサンドイッチのバインミー(bánh mì)です。
鶏肉の出汁が最高に美味しい、ほんのり博多風の水炊きです。
自家製たこ焼きを食べきれない時は、無理をせずに冷凍保存
寒い冬にぴったりな、醤油ちゃんこ鍋の作り方です♡ スープは市販の物を買うとなかなか高めですが、家にある調味料で簡単に作れるので手作りも良いですよ♪( ´▽`)
ホワイトチョコを混ぜる事で超濃厚プレミアムホイップクリームになります。 ホワイトチョコを入れる事で固めのホイップになるので絞りだしで使うとキレイと思います。
野菜がもりもり食べれるサニーレタスときゅうりの韓国風のサラダです。
えっ!?と思うやり方ですが、ぜひ試してみてください。 ブリ特有の臭みもなく、ふっくら柔らかく仕上がります♪
いつでも調理でき便利な冷凍
味つけなしのタコスチップスや、白身魚のフライにピッタリの本格サルサソースです。 パプリカパウダーやチリパウダーはなくてもOKです。
白米を甘くおいしく簡単に炊き上げるためのレシピです。
とろけるチーズがたっぷり入った、トマトリゾットです。
ご飯にピッタリの味噌味。
ナスが余った時に便利。メインにも。
外はサクサク、中はふわもちのきりたんぽを使った味噌チーズドッグです。朝ご飯や酒のつまみにピッタリ。
お弁当やあと一品欲しいときに(*^-^*)簡単です♪
サラダやお肉に合うドレッシングです。
低カロリーでヘルシーなところ天の作り方です。黒蜜をかければおやつになり、三杯酢をかければ、おかずになりますよ。
人参と大根が合わさり色合いが綺麗♪ 粒マスタードを加え、味にアクセントをつけました。
ふわふわ卵と、甘いかぶの中華スープです♪かぶと卵の甘味が美味♪コツさえつかめば簡単にふわふわ卵に♪
我が家の1番人気は牛コマ肉の甘辛炒めです。
とろろととっろろっとっろ~ろ~(トトロの歌の感じで)
素敵な瓶を見付けて可愛らしくて日常的に使えるものをと すももシロップを漬けました 真夏の熱中症対策に塩レモンも加えてます