2024年02月11日の献立

🌅朝食

もっちもち!!シュウマイの皮

手作りのシュウマイの皮はもっちもちでおいしーい!!

🍱昼食

ご飯が止まらない!生鮭の和風焼き

生鮭は冷凍の鮭と比べて身が柔らかく口の中でほろっとほぐれます!新鮮な生鮭を見つけたらぜひ作ってみてください!

🌃夕食

お弁当に☆切り干し大根の煮物

作り置きできて、便利です(*^^*)戻し汁も使います。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • 余った海苔巻きも翌日リメイク⊹玉子焼き納豆キンパ♫

    翌日の余った冷えたカチコチのキンパも一瞬で美味しく変身! “超超かんたん!”よみがえりキンパです♫ 家族みんな大好きで、毎回奪い合っております*ˊᵕˋ*

  • 子どもが大好き!甘辛タレのふんわり鶏つくね

    甘辛いタレが食欲をそそる、やわらか鶏つくね。子どもが取り合って食べてました!たくさん作ってお弁当にも。 ※レシピを少し修正しました。印刷された方すみません。

  • 酸っぱさがやみつきになる‼︎サンラータンスープ☆

    冷蔵庫の残り野菜で簡単にサンラータンスープが出来ちゃいます!お好みの野菜でどうぞ!豚肉を入れてもgood‼︎

  • ほっこり♡たけのことニシンの煮しめ。

    おふくろの味♪ ニシンの旨みを吸ったタケノコがしみじみ旨い春の煮

  • 高野豆腐de☆カリッ!カリ!かりんとう

    【高野豆腐】 ダイエット中にはうれしい\(^∇^)/半分で約191kcalです。お腹の中で高野豆腐が膨らむので、飲み物と一緒に食べてお腹いっぱい!

  • ホットケーキミックスで揚げずに焼きドーナツ!

    丸いドーナツの型はコップで、中心のくり抜きの部分は、ペットボトルのふたを代用しました。

  • いちじくの赤ワイン煮♡

    いちじくをたくさん買ってきて、赤ワインで煮込みました。バニラアイスやヨーグルトに入れても美味しいです。

  • 簡単!美味い!海老のアヒージョ

    ワイン、特にボジョレーにピッタリ!スペイン料理のアヒージョ。 簡単だけどとても美味しい!マッシュルームでもOK! 残ったオイルも全てお料理に使いましょう!

  • こっくり旨い★エビとズッキーニのマヨネーズ炒め

    エビにマヨネーズって最高に美味しいけど、ズッキーニにマヨネーズも美味しいです☆ 一緒に食べれば、更にウマイです~^^

  • わさび菜とツナのマヨポン和え

    生で食べるとほんのり爽やかな辛みが特徴のわさび菜ですが、ここではゆでて辛味をとり食べやすくしました。加熱しても鮮やかな緑色を保つ便利なお野菜です。

  • 生ハムとアボカドディップのピンチョス

    簡単で失敗なし!おつまみにもお子さんのおやつにもOK!ホームパーティーに!

  • フライパンで!コーヒーミルク餅のカスタードソース♪

    フライパン一つで、すぐできます。 コーヒーの苦みを加えたミルク餅に、優しいカスタードソースをたっぷりかけましょう(^_^)

  • 捨てないで~エビの頭と殻!海老のビスクスープ

    エビの頭と殻は残して~ちょっとの手間をかけるだけで、濃厚でクリーミーなビスクスープが出来上がります。  食卓がフレンチレストランに変身しちゃうよ。

  • フライパンで!バター醤油味☆鮭のムニエル

    【簡単】 鮭の身は、しっとり!皮は、香ばしく!醤油バターを吸い込んで、とっても美味しく仕上がります。\(^▽^)/鮭は、しわ、シミ、たるみの予防になるそうです。

  • やわらか鶏むね肉でクリームシチュー

    鶏むね肉も、しっかり下処理すれば固くなりません。

  • 子供大好き♥かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケって、甘みがあって大好き★

  • かんたん酢で☆ご飯をすし飯に

    『ミツカンかんたん酢』を使ってすし飯を作る時は、残りごはんを使う事が多いのです(^^;) 自分用の覚書に。

  • 炊飯器で。HMの紅茶シフォン。ふわっふわっ

    慣れるととっても簡単に作業時間は20分ほどで出来ます!

  • 絶対おいしい★マカロニサラダ

    箸が止まらない理由はたっぷりのお酢♪ 甘みもまろやかさも出してくれます♪

  • とろろたまごやき

    簡単卵焼き