余熱で蒸し煮した~しっとり柔らかい鶏むね肉と四川風のピリ辛タレがよく合います。
チャーハンには《コレ》が無いと始まらないですよね。
36個の昆布巻きが出来ます。 祖母より受け継がれたレシピですが、最近材料が入手しにくく探し回ります。 お正月に向けて、ちゃんと覚えたいレシピです(*^-^*)
短時間で中までしっかりホクホク甘いさつまいもが出来上がります☆
少し贅沢に中華風の七草粥❤(人´∀`o)❤
おうち時間充実♪ おうちでお店みたいなグラスパフェ♪ お好みのフルーツを綺麗にカラフルに飾り付けましょ♪
生クリームを使っていないのでヘルシー!?
スペアリブを焼く前に炭酸水に漬けると柔らかくなると聞いたので、作ってみました! 柔らかくて食べやすかったです!
食感が良いアスパラとほくほくのじゃがいもに粒マスタードが絡んで美味しいです♪ 副菜やお弁当にも。
ナスの皮で作った器まで食べれる米茄子のグラタンは子供に大人気の一品です!おつまみにもオススメです♪
お財布に余裕が無い日に、温かいみぞれ鍋♪
冷凍の和風野菜ミックスで筑前煮を作りました。簡単にできます♪
おつまみや、飲んだあとにいいですよ☆
どんどん混ぜて、スプーンで生地をすくって焼くだけ!!ホットケーキミックスを使った、簡単クッキーです♪
いつもの天津飯、ちょっと待った! 塩だれで旨味ばっちり、でもさっぱり味♪ 常備食材でちゃちゃっと作れますよ。
メバルとアサリとキノコのダシが美味しい♪ 作るのも簡単でオススメです!
しっかりした味付けなので、いいご飯のおかずになります!蒟蒻など、冷凍に不向きな食材を追加しなければ冷凍保存もできますよ。
シンプルな味付けで、食感を楽しみます
沢山出来たゴーヤお菓子にして保存
じゃがいもは、みかんに負けないほどのビタミンCが含まれます。脂質や糖質をエネルギーに変えるパントテン酸や、塩分の排出を促すカリウムも豊富。減量の味方ですね!
油いらずでヘルシーなスコッチエッグです♪ 玉ねぎがなかったので人参たっぷりにしたらとっても美味しかったです♪
野菜がたっぷり摂取できます
お家で簡単にどら焼きいかがでしょうか?? 写真は5つですが、(味見のつもりが1つ食べてしまった・・)約6個分のどら焼きが出来ます。