2023年10月12日の献立

🌅朝食

乾燥よもぎ☆よもぎ粉☆綺麗な緑色仕上げ 完全無農薬

ハーブの女王 ヨモギは、優れた薬効が多くある薬草でもあります。 乾燥保管することで1年中よもぎが楽しめます。蒸すことで、綺麗な緑色を保つことが出来るレシピです。

🍱昼食

ホットケーキミックスでかぼちゃの簡単パウンドケーキ

ハロウィンにぴったり。ホットケーキミックス(HM)で焼いた、かぼちゃのパウンドケーキです。卵の泡立て不要、手が込んでいるようにみえて、実はとっても簡単です♪

🌃夕食

【市販アレンジ】濃厚!たらこクリームパスタ

市販のパスタソースを使ってひと手間加えるだけで簡単に作れます。 クリームスープパスタに近いです。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • びっちり焼いてもぱりっぱり!びりびり餃子回避術

    ひゅっとつまんでしゅっととれる。これで餃子を食べるときのストレスがなくなった。あけど、やぶけたところにたれをしょませるのも好きかも。。。

  • 豚肉の生姜焼き

    簡単でタレがしっかり絡まる方法です。

  • 簡単&シンプル 明石焼き

    たこ焼き粉を使わず、薄力粉で生地を作った明石焼きです。

  • さっぱり☆ごぼうと大葉の胡麻酢和え

    定番の「たたきごぼう」にたっぷり大葉を加えて、さっぱりと☆夏らしい味に仕上げます♪

  • 炊飯器にお任せ!シンガポールチキンライス

    炊飯器に入れるだけのほったらかしで美味しいシンガポールチキンライス(カオマンガイ)ができました。 家族みんな大好物です。

  • 子供も食べやすいミネストローネ

    ケチャップを入れるとトマト缶の酸っぱさが緩和されます

  • 【キャラメルポップコーン】

    バターの香りと甘さのバランスがちょうど良いキャラメルです。

  • 超カンタン☆バナナジュース

    超カンタンです☆ 時間がたつと色が悪くなるので、飲みたい時に作るのがオススメです。

  • まんばのけんちゃん♪

    甘くて柔らかい、まんば(高菜)を使った香川の郷土料理♪油で炒め煮するので、コクも出て、食べごたえがあります。

  • わさび菜と花かつおのゴマ油炒め

    さっと炒めて簡単おつまみ♪味付けもシンプルです。

  • 豚肉・ほうれん草で。ネギ塩焼きそば

    青ねぎのシャキシャキを残した、ネギ好きにはたまらない焼きそばです。

  • 手巻き寿司の具♡1番人気は牛コマ肉の甘辛炒め

    我が家の1番人気は牛コマ肉の甘辛炒めです。

  • 炊飯器で。HMの紅茶シフォン。ふわっふわっ

    慣れるととっても簡単に作業時間は20分ほどで出来ます!

  • 圧力鍋で♪鶏ももと大根の煮物

    圧力鍋で簡単にとろとろの煮物ができます!

  • <さつまいも>レンジでホックホクふかし芋・焼き芋∞

    短時間で中までしっかりホクホク甘いさつまいもが出来上がります☆

  • 冷凍肉団子で甘酢あんかけ

    冷凍肉団子で簡単にメインおかずを! フライパン1つで出来るので洗い物も少ないです☆ 子どもも食べられるように甘めな味付けになっています!

  • 簡単すぎる◎◎ゆずのはちみつ漬け

    ◎食べ方色々◎ ・そのまま食べてもよし! ・お湯で割ると、心も体もほっこり温まるゆず茶に。 ・ヨーグルトとの相性も抜群! ・ジャム替わりに!

  • 甘くて美味しい♪新玉ねぎのかき揚げ。

    フライパンに少量の油で揚げ焼きにします。 新玉ねぎだから、サッと揚がるので簡単で 甘くて美味しいんですよ(^v^)

  • レンジでうまい!!ガーリック醤油チキン

    タレに漬け込レンジでチンするだけ! 簡単なのに、味が染み込み、ガーリックの風味がたまらないジューシーで美味しいチキン料理です!

  • たこときゅうりとわかめの酢の物

    夏の定番、さっぱりと美味しい酢のものです。