混ぜて、焼いたら、すぐ出来ちゃう☆ ふわもち食感でうまうまです〜♪
フルーティーです♪
甘酸っぱい味が食欲をそそります。おかずはもちろんだけど、お弁当にもおススメです。
揚げるのめんどくさいから代わりにオーブンで焼いてヘルシーに!写真は硬め半熟ですが、置き場所によってはトロトロ半熟でした。
HBを使ってお手軽にできるカンパーニュ☆発酵カゴを使うことで売り物みたいな仕上がりになりますょ^^
ナスを愛しています。 そんなナス好きが作る、ナスを美味しく食べるためのサンドイッチ。 新鮮な野菜とチーズの相性も抜群です
お肉料理によく合います
3人分のつもりで作ってるのにいつも子供たち2人で飲み干してしまい私の分がなくなります(笑)‼
いんげんでもOkです。ささぎは地方によって呼び名が違うみたいですね☆いんげんより大きいです。
フライドポテトが食べたい時のズボラレシピ!新じゃがなら皮付きでも♡
ご飯に合うしっかり味のニラ玉です♪
オーブントースターで簡単に焼きました♪味噌マヨが美味しいでした。
しその実と米こうじと醤油で作る一升漬けです。出来あがるまでに時間を要しますが、一年以上の長期保存ができます。
めちゃめちゃ簡単だけどそれらしい和食に見えるお料理です笑
買うと結構なお値段の粉山椒。庭に山椒の木の葉が沢山育っていたので葉っぱで粉山椒を作ってみました。綺麗・香り良し♪
和風でも洋風でも中華風でもない、変わり丼ぶり。ローストチキンが余ったらぜひ試してみて!
ドイツで覚えたポテトサラダ✿ コンソメ・マスタードで味付けです♪ サッパリしてるので、食べ過ぎ注意ですよ~(笑)
フライパンで焼き、バター醤油味に仕上げました。
ビールのおつまみにピッタリです☆ ピリ辛の中華風なので、食べたら止まりません!
お弁当や晩酌のお供に、美味しいはんぺん焼きです。中からハムの旨味と、チーズがとろ〜り♪晩酌で食べる時は、マヨネーズをかけると、それはお酒が進みますよ〜☆
シンプルでおいしい米粉のパンです。少ない材料で作りました。
炊飯器任せで梅を甘露煮にしました。完熟梅なのでフワフワな仕上がりです。初めは酸味が強く感じますが次第に甘さが馴染んできます。
イカの沖漬けや、生しらすの沖漬けなど、幅広い魚の漬けに活躍!