山菜のミズをお土産でいただきました^^ 処理の仕方と保存方法♪
低カロリーでヘルシーなところ天の作り方です。黒蜜をかければおやつになり、三杯酢をかければ、おかずになりますよ。
美味しいオリーブオイルさえあれば、簡単でめっちゃ美味しいご馳走です♡
キムチ鍋の後は、とろけるチーズを入れた雑炊が定番です★旨味が凝縮されたつゆとまろやかなチーズが合います♬︎わが家はこれを食べたいのでキムチ鍋をよく作ります^ ^
温かいうちはもちろん、冷めても美味しい炒飯で簡単弁当を作りましょう(*^^*)
白菜とシーチキン(ツナ缶)をレンジでチンするだけ! お洗い物もお皿1枚!
お家で簡単に天津飯が出来ます♬
下処理の一手間で美味しさUP! 梅干しで臭みなし! 子供もたべやすいですよ(*´꒳`*)
癖になる味です。味の素、ニンニク、辛いの好きな人は是非!
カニ缶が安かったのでチャーハンを作りました。 カニの味を生かしたく、彩もきれいにしたかったので醤油は入れませんでした。
お祭りなどで定番の、あの味を再現しました。美味しくてヘルシー、次の日食べても味がしみて◎!お弁当にも。
香りがとっても良い文旦を使ったすっきり爽やか味の果実酒。ホワイトリカーで作っても美味しいですし、ブランデーやウイスキーで作っても美味しいですよ。
生クリーム、牛乳、寒天でつくるイタリアデザート。色々混ぜながら温めて、待つだけの手軽さがいい。
急にピザが食べたいけどソースがない・・そんな時お役立ちです。 材料はトースト4枚分です。
親子丼を、親子一緒に頂きましょう^^
私好みの水っぽくない濃厚ぽってりなタルタルソースに仕上げました!市販のタルタルには戻れない♪
鶏肉の出汁が最高に美味しい、ほんのり博多風の水炊きです。
特売の厚揚げを使った、ボリューミーな酢豚風の一品です!ケッチャプ味の甘めのあんが良く合います♡
めんつゆに揚げた野菜を浸けるだけ!油を吸ってとろりとした茄子が絶品!揚げたてでも、冷やして食べても美味しい!茄子が美味しい夏には必ず作る鉄板メニューです!
手巻き寿司用に真っ直ぐの蒸し海老をつくります!
茄子と豆腐は合いますね。黒くない茄子汁に、お好みで七味唐辛子をどうぞ。
ナスが余った時に便利。メインにも。
おやつの時間を楽しく♬