春の楽しみ♪シンプルな材料でたっぷりあさりを使って贅沢なあさりご飯を。
レンジで簡単に作れます
ナスの皮で作った器まで食べれる米茄子のグラタンは子供に大人気の一品です!おつまみにもオススメです♪
バターが無くても外サクサク中はふわふわに焼けます!
キッシュは野菜もたっぷり食べられて、見た目もおしゃれですよね。思い立ったらフライパンひとつですぐできる、パイシートも生クリームも使わないキッシュ風オムレツです♪
ハロウィンパーティーのメニューにもおすすめ!かぼちゃを丸ごと使ったグラタンです。
病みつきになるモチモチ食感のチャパティ。カレーのお供に最適です!全粒粉がないときは、強力粉で作ってもOKです。
簡単で安くてうまい、三拍子そろったメニューです♪
冬の定番お味噌汁♪キャベツと玉ねぎの具だくさんお味噌汁は 玉ねぎとキャベツの甘味がおいしいお味噌汁です
子ども向けに豆板醤を使わない回鍋肉です。
かりんがたくさんあるので、甘い香りの果実酒にしました。
ココアと豆腐でつくるしっとりヘルシーな簡単♫*ケーキ
焼きたてが とにかく美味しい^。^ ノンオイルで焼ける!
ショートブレッドの箱より、材料は小麦粉・バター・砂糖・塩の4つだけだと判明。これならできる!と思ってやってみた。
面倒なダシとり一切ナシ! 粉末ダシで、簡単に風味のよい和風ダシが出来ます♡ とろみは料理によって調整しましょうね(^^)
シリコン製のドーナツ型を使ってレンジでドーナツを作りました。モチモチ、フワフワした食感です。直径約5cmのドーナツが24個作れます。
新米が出回る頃、精米所に大量の米ぬかがご自由にお持ち帰りくださいと書いてありますから無料(タダ)で美味しいぬか床が作れます。
意外と万能なホットケーキミックス。 クッキーを作ったらとっても軽くてさくさくな仕上がりに!
おふくろの味♪ ニシンの旨みを吸ったタケノコがしみじみ旨い春の煮
赤飯用の小豆の炊き方。前日の夜作っておけば、翌日はスイッチ入れて炊くだけです。
もち米の大福用に“柔らか餅” 翌々日も柔らかです♪
大豆ミートで肉味噌を作りました。 挽き肉よりヘルシーに仕上がりますが、 肉肉しくてニンニクも効いて美味しいですよ
ハムエッグはフライパンで別に焼かず、生の卵を食パンに挟んでホットサンドメーカーで焼き上げました。半熟卵がおいしいお手軽レシピです。