2023年03月11日の献立

🌅朝食

★簡単★覚えやすい★1合分のすし酢

写真は3合分です。材料×3

🍱昼食

フランスパンで丸パン! テーブルパン

フランスパンの生地でテーブルパンです。 作りやすい生地で外はカリッと中はふわっと美味しいです。丸パンなので中に好きな物挟んでお弁当にも便利です。

🌃夕食

一番簡単★筑前煮

定番の美味しい筑前煮です。我が家ではお節にもかかせません♪まとめて煮るだけなので是非お試し下さい。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
515
  • 鶏の心臓/ハツの甘辛煮

    お酒のおつまみに…☆ 安価でヘルシー! 甘辛く煮てあるので、ご飯のおかずにも◎

  • 四川風のピリ辛タレが絶品!大人のよだれ鶏

    余熱で蒸し煮した~しっとり柔らかい鶏むね肉と四川風のピリ辛タレがよく合います~キンキンに冷えたビールにピッタリです。

  • タモリさん考案!ピーマンの一番美味しい食べ方

    タモリさん流のピーマンの煮浸しだそうです☆美味しかったです

  • HMとハチミツで簡単おいしい!炊飯器ケーキ

    ホットケーキミックスとハチミツでしっとりおいしいケーキか簡単に作れます。 火加減は炊飯器にオマカセです。

  • 節分に★7種の具材の恵方巻き

    七福神にちなんで7種類の具材を巻いた恵方巻きです(*´꒳`*) 今年の方角を向いて笑顔でかぶりつきましょ♫笑う門には福来たる♫

  • スライサーで簡単❤️のり塩味のポテトチップス

    新じゃがが美味しい季節!スライサーを使えば、ポテトチップスをお家で簡単に♬

  • **ふんわ~り卵の優しいあんかけうどん**

    めんつゆで味付けしているので、とっても簡単です^^ とろ~りアンがとっても温まりますよ~♬ お夜食にもオススメ!!

  • がっつり厚いハムカツ 厚切りハムカツ

    分厚いハムカツはやっぱり美味しいです。

  • お魚屋さんに教わった、牡蠣の下処理の方法。

    随分前からこの下処理の方法を利用していますが、処理をするとしないでは牡蠣のふっくら具合が違ってくると思います。是非お試しください。

  • 簡単☆湯豆腐

    冬にはやっぱり♪

  • 厚揚げとパクチーのサラダ

    エスニックなサラダです。

  • ちょっと和風☆ 「鯛のバター醤油ソテー」

    皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。

  • キャンプでダッチオーブンでタンドリーチキン

    ユニフレームダッチオーブン6インチでタンドリーチキン作りました‼

  • シンプル美味♪わかめだけの酢の物

    美味しいわかめ、それだけでご馳走。

  • ふわふわ高野豆腐のごまあんかけ

    高野豆腐を使っているので、形が崩れず簡単に作ることができます! 冷めてもおいしいので、お弁当にもおススメです。

  • レンジで★明太子ポテトサラダ(タラモサラダ)

    子供も好きだったのでもう少し大目に作ればよかった~と思いました。

  • 梅しそ入り”高野豆腐の肉巻き焼き”

    高野豆腐の中に梅肉を詰めて、豚肉と青じそで巻いてみました。 アミノ酸がたっぷりの高野豆腐はダイエットにもいいかもです。

  • 失敗しない!ガレット・コンプレット

    そば粉100%のガレット。定番の具材(コンプレット)で極力シンプルなレシピを作りました。あとはアレンジ次第でどうぞ!

  • ふわふわサクサク☆揚げささみのオーロラソース

    ふわっとサクッのささみ揚げ!オーロラソースって美味しいですよね~(^v^)知人の間で人気No1レシピなんですよ。(12/30レシピ一部修正)

  • 簡単・シンプル ゴーヤの卵炒め

    フライパン1つで、炒めるだけ シンプル炒め物