運動会に冷麦を詰めました^_^
春雨の食感が楽しい酢物です。
皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。
豚こまにチーズをいれて丸めるだけで、見た目も可愛い☆味も絶品☆夕飯の鉄板おかずになる事間違いなし!
沢山作ったのに、経営者の彼が1人で全部食べてしまったぐらい気に入ってくれたスープです♪私は一口も食べてないのに!!!
モチモチすいとんが美味しい野菜たっぷり味噌味の鍋です♪冷蔵庫のお掃除にお家にあるお野菜を入れてみてください。味噌味なので体がポカポカ温まります♪
デニーズ風のオムライスです。 包むオムライスと違って卵が半熟でとろとろです。
この頃、きのこが安いので♪
冷蔵庫発酵なので前日作って朝焼けば朝ごはんに焼きたてを食べられます♪
家にあるもので簡単に作れます♪お酢の酸味で食欲アップ☆
【基本】 柔らくとろけたビーフに\(^▽^)/彩り野菜をたっぷり添えて!一晩寝かせて、合計コトコト5時間煮込んだら、奥深い味わいに仕上りました。
普段は黄色い古高菜の高菜漬けを食べていますが、青高菜が手に入ったのでやってみました!基本放置で簡単ですし、ピリリと美味しいですよ!
鶏ガラスープの素が味の決め手! 病みつきな美味しさお試しアレ♬
ナスとミートソースって合いますよね~(*´∀`*)
生クリームではない分、ちょっとあっさりです。 とろけるチーズ等、チーズを足しても。 アスパラガス等、旬のお野菜でどうぞ^^
生の豆いかを下茹でしてから軟骨などを取り除いて下処理をします。
基本のマフィン生地。ここにいろんな具材を足したりアレンジしたり☆
ソーセージエッグマフィンのソーセージをスパムに変えて塩分しっかり食べごたえ十分です!
野菜とチーズをお肉で巻いて、甘辛のたれを絡めました。食欲そそるおいしさで、夏バテにも冬のほっこり料理にもオススメです。
にんにくの芽を鷹の爪と豆板醤でピリ辛味に炒めました。
炒める作業なし、生姜はチューブを使用、手間をかけないのに美味しい簡単豚汁のレシピです♪^_^
ボリュームたっぷり栄養もいっぱい摂れる簡単ビビンバです♪
おふくろの味♪ ニシンの旨みを吸ったタケノコがしみじみ旨い春の煮