運動会に冷麦を詰めました^_^
春雨の食感が楽しい酢物です。
皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。
なんちゃってピラフな炊き込みご飯の味付けは… レトルトのミートソース♪ 調理時間は炊飯器に具材をセットするまでの時間です。
失敗なし!分量は多少テキトーでも美味しく出来ちゃう混ぜるだけの簡単スパゲティをどうぞ♪
殻付きの海老で作るのが定番ですが、今回は食べやすいように、殻無しで仕上げました。魚焼きグリルで簡単に焼けます。
鍋でほっこり温まりませんか? ホッとする美味しさが広がる最高の味わいに仕上がりました♪ 是非ご賞味ください(*´∀`*)
家にあるもので簡単にデミグラス風ソース
豚軟骨が安かった時にまとめて作ります
サラダやそうめん・冷やし中華のトッピングに便利です。
火を使わずに簡単に作れるので、梅雨〜夏にかけておすすめ! 旬のみょうがを使って、栄養満点!
メレンゲを作ってベーキングパウダーがなくてもホットケーキが出来ました。
相性のいい組み合わせです(^^)
沢山作ったのに、経営者の彼が1人で全部食べてしまったぐらい気に入ってくれたスープです♪私は一口も食べてないのに!!!
牛肉は焼き目をつけておくと臭みなく作れます
胡瓜・人参をカレー粉マヨネーズで和えただけ!やみつきに♡カレー粉効果で止まらなくなります♪
夏の定番、さっぱりと美味しい酢のものです。
缶詰を使って簡単煮物♪ おつまみにも◎(*>ω<)b
脂の乗ったカジキマグロ、大根おろしでさっぱりと。ご飯によく合っておいしかった❤
11月の解禁から約2ヶ月間しか味わえない、日本海の冬の楽しみ♪ 義母から受け継いだ方法をまとめます!!!
優しくほんのり甘めの鶏そぼろです。多めに作って冷凍ストックにもおすすめです。
コツさえ掴めれば簡単に作れます! 甘すぎず重たすぎずで、いくらでも食べれちゃいます^^ 苺の代わりにオレンジなどを代用すると美味しく食べれます。
【簡単】 鮭の身は、しっとり!皮は、香ばしく!醤油バターを吸い込んで、とっても美味しく仕上がります。\(^▽^)/鮭は、しわ、シミ、たるみの予防になるそうです。