運動会に冷麦を詰めました^_^
春雨の食感が楽しい酢物です。
皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。
普段は黄色い古高菜の高菜漬けを食べていますが、青高菜が手に入ったのでやってみました!基本放置で簡単ですし、ピリリと美味しいですよ!
日本生まれの天津飯!包丁不要で\(^▽^)/超簡単!安価なカニカマをたくさん入れて、ふわっふわっのカニ玉にたっぷり甘酢あんをかけました。
春の誘い菜の花と、鮭のほぐし身を胡麻ドレッシングで和えてみました。 ひと足早い春の訪れを感じさせてくれる一品かもです。
ほんのりニンニク風味の優しい味のポタージュスープです(*´ω`*) 風邪の時やスタミナつけたい時にオススメ!!! 温でも冷でも美味しい(´▽`)b
手間なし時短レシピ 我が家の子供は完食しました♪
にんにくと味噌の出汁が美味しい♪ コク旨の味噌鍋です(*^_^*) 初めて作りましたが、これはオススメ☆
我が家では簡単にフライパンで焼いています♪ お酒効果でふっくら焼きあがりますよ~
長澤家のカレーソースの作り方はこちらです。 http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280003213/
サラダ・揚げもの・ハンバーグなどにかけて召し上がれ…。
パパッとつくれるのに、美味しい!! 冷蔵庫で冷やして、直前に混ぜて食べてください!
桜の見頃が旬な陸奥湾のトゲクリガニ 甘い身と濃厚カニ味噌は絶品です! 子供の頃 毛ガニだと思って食べてました(笑)
簡単なのにおいしいです。
フォーで焼きそばを作りました。
こんがり焼けたじゃがいもの中からとろとろチーズが溢れ出すお餅です♡家族や友達にも大好評!ホームパーティ、おつまみ、おかず、おやつ、なんでもOK〜
めちゃめちゃ簡単だけどそれらしい和食に見えるお料理です笑
ビーフシチューの残りにマッシュポテトをのせて焼いたパイは、冬の家族のお気に入りディナー。
タレは混ぜるだけなのにお店みたい!おいしい胡麻ダレ棒々鶏。蒸し鶏のレシピは別レシピ(手順1参照)をご覧ください♪
鍋ひとつですぐ出来て、胃に優しいにゅうめんです。
簡単鶏だんごの出汁が美味しい☆春雨入りのさっぱりした鍋です(*´ω`*)
いつもは上品なあしらいに使われる絹さや、規格外だと普段のおばんざいになりました!