運動会に冷麦を詰めました^_^
春雨の食感が楽しい酢物です。
皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。
秋の定番☆食べたくなるなる♬もち米入りで『おかわり』の声続出かも~お気に入り登録1500人超えました!ありがとうございます☆(^-^)
おやつにおつまみに保存食で簡単に作れてホッとする味です。
ホットケーキミックスを使わなくても、簡単に美味しい生地が作れます! 小麦粉を振るわないので洗い物も少なくて済みますよ♪
オリーブオイルと蜂蜜でサクサクなクッキーが簡単にワンボールでできちゃいます!
卵の賞味期限が近い時に!大量に使えてボリュームたっぷり(´▽`) ケチャップなどつけなくても美味しい味付けになってます!
青魚の代表イワシ。子供に骨まで食べてほしい!!甘辛く梅とホロホロに煮ました(^^)/圧力鍋だから時短だよ~!!
甘エビの頭と殻からとても美味しい出汁がでます。 捨てずにビスクにしちゃいましょう!
ご飯がすすむ、濃いめの味付けです
BBQの食材を使って簡単パエリアに(*^^*) サフランはカレー粉で代用します♪
ちらし寿司のトッピングにも♪
コーヒーのお供に、どうぞ。ゴロッとさつまいもがたっぷりで、食べ応えのあるパウンドケーキです。
ささみが胸肉くらい安かったらいいのにね 手がベットベトで揚げてる画像撮り忘れました ベトベトのネドベド←わかるかなー
ささみときゅうりの冷やし中華っぽい酢の物が食べたかったので。
イタリアのサルディーニャ島に鰻を食べる文化があり、鰻は高いのでアナゴに変えて、味付けも日本人の味覚に合う様にアレンジして作りました。
SNSで噂のチーズタッカルビ♡ 辛みそのたれとチーズが絶妙に絡みとってもおいしい^^
実家の母が好きな煮びたしを作ってみました。おふくろの味です♡
お豆腐だけのハンバーグです。甘酢あんはめんつゆをつかった簡単なものです♪写真は1人分(我が家は2~3個)ですが手のひらサイズのもの4~5個分できます!
夏が旬の健康野菜モロヘイヤを使った栄養満点のスープです。夏の疲労回復にお勧めです♪
南の島でよく飲んだスイカジュース♪レモンや塩も入れて自分流にアレンジしました。夏のほてった体に染み渡ります~*^^*さらっとしてるので、いつも一気飲みです☆
カレーの付け合わせやご飯のお供に