画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1570020999 |
レシピタイトル | 子どもがもりもり食べる八宝菜♡ |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1570020999/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | エノクミ |
レシピを考えた人のコメント | とろみをつけると子どもも野菜が食べやすいようです。 |
材料名の一覧 | 豚バラ肉 ★片栗粉 ★酒 ★塩胡椒 ごま油 しょうがチューブ 白菜 人参 ピーマン 玉ねぎ ※水 ※鶏ガラスープの素 ※きび砂糖 ※しょうゆ ※酒 ※塩胡椒 うずらの卵の水煮 水溶き片栗粉 |
調理時間目安 | 約15分 |
費用の目安 | 300円前後 |
レシピ公開日 | 2020/10/05 |
いいね!数 | 0 |
海老マヨは、子供たちの大好きなメニューの1つで、練乳とか使うと更に美味しいんやけど、おうちにある調味料だけでも簡単に出来るので、みなさんも是非作ってみてね!
「炊飯器でケチャップライスを作ると芯が残るし・・」と思ってる人いませんか?たった二つのコツで簡単に解決します。調味料の量も少なくて済むから、いいこと尽くし♪
我が家の定番離乳食。 手づかみ食べしやすく、娘も喜んでモグモグ食べてくれます! 豆腐の水切りなし!スプーンを使うので手も汚れず、簡単に作れます。
鶏ささみで作る冷汁です。 普通は青魚が多いと思いますが、ささみだと魚臭さはないので苦手な方でも食べやすいと思います。 ※減塩・低カリウムへの配慮はありません。
豆アジ(小アジ)を丸ごと揚げるのではなく、3枚おろしのアジを使った南蛮漬けです。 小骨を気にせず食べられるのでお子様でも食べやすいかと思います。
とても簡単なスタバ風 抹茶ラテのレシピです。茶せんのかわりにフローサーを使うので、抹茶の泡立てがとても簡単で、なめらかな抹茶ラテができます。