画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1590010260 |
レシピタイトル | 牛しゃぶの残り汁でつくるクッパ |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1590010260/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | 誰!!?! |
レシピを考えた人のコメント | しゃぶしゃぶした後の鍋の残り野菜や肉の脂が落ちた汁ってもったいないですよね |
材料名の一覧 | 牛しゃぶの残り汁 スライス干し椎茸 にんにく・しょうが ごはん・たまご しょうゆ コチュジャン 味塩コショウ(粗びき) 冷蔵庫の残り野菜(大根・人参・玉ねぎ等) 鍋材料の残り(牛肉も含む) あればモヤシ・ニラ・長ネギ |
調理時間目安 | 約30分 |
費用の目安 | 300円前後 |
レシピ公開日 | 2018/02/18 |
いいね!数 | 0 |
ホワイトチョコを混ぜる事で超濃厚プレミアムホイップクリームになります。 ホワイトチョコを入れる事で固めのホイップになるので絞りだしで使うとキレイと思います。
市販の鍋つゆも美味しいけれど、簡単に手作りできます。今回は肉だんごやお肉系にぴったりな「濃味噌」バージョンです。 ちゃんこ鍋、寄せ鍋、石狩鍋におすすめ。
厚揚げを使うことで豆腐の水抜きが不要で時短、食事時間の違う家族がいる場合にも、衣が崩れたりすることなく、時間が経っても美味しい揚げ出し豆腐に仕上がります(^^)
ご近所さんからいただいたタラの芽です。沢山いただきました(嬉)。天ぷらも作りましたが、今回は胡麻和えで酒の肴に。 春の美味しいひとしなです。
練り辛子が好きでチューブかますぐになくなる。粉ワサビを買って来たはいいが練ってみても苦い…たったひとつのコツでお店の練り辛子になった話❣️
多くの方にお気に入りつくれぽしていただき、本当にうれしいですありがとう♪♡♪ ニンニクとコクのあるたれで食欲でます。 子供もペロッと食べちゃいますよ。