画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1590010260 |
レシピタイトル | 牛しゃぶの残り汁でつくるクッパ |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1590010260/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | 誰!!?! |
レシピを考えた人のコメント | しゃぶしゃぶした後の鍋の残り野菜や肉の脂が落ちた汁ってもったいないですよね |
材料名の一覧 | 牛しゃぶの残り汁 スライス干し椎茸 にんにく・しょうが ごはん・たまご しょうゆ コチュジャン 味塩コショウ(粗びき) 冷蔵庫の残り野菜(大根・人参・玉ねぎ等) 鍋材料の残り(牛肉も含む) あればモヤシ・ニラ・長ネギ |
調理時間目安 | 約30分 |
費用の目安 | 300円前後 |
レシピ公開日 | 2018/02/18 |
いいね!数 | 0 |
インドには存在しないけど日本のインドカレー屋さんに行くとサラダに掛かっている率がやたら高い、赤くて甘くてスパイシーなドレッシングです。
京都のおせち料理には入っている棒鱈の甘辛煮。作るのにも手間がかかり、おせち料理の中でも高級品です。 時間をかけて作った手作りの煮物はさらに美味しく感じます♪
初めてさんも失敗せず、美味しいタピオカ入りココナッツミルクが出来ちゃいます(*´꒳`*) ※油分の分離を防ぐココナッツミルクの下準備方法を追加しました。
さつまいもと塩昆布をマヨネーズで和えました✧︎醤油を少し入れて味を引き締めます(^^♪甘みと塩気のバランスが良いのでたくさん食べられました✨
春の店先に並ぶふきのとうは可愛らしいですね。香りや苦味を楽しみながらいただくお酒は格別です。ふき味噌で春を堪能してみてはいかがでしょう。洋食にもあいますよ♪
「炊飯器でケチャップライスを作ると芯が残るし・・」と思ってる人いませんか?たった二つのコツで簡単に解決します。調味料の量も少なくて済むから、いいこと尽くし♪