食べだすと、とまらない☆揚げ里芋の甘辛!

画像 食べだすと、とまらない☆揚げ里芋の甘辛!
レシピID 1950012560
レシピタイトル 食べだすと、とまらない☆揚げ里芋の甘辛!
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1950012560/
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分
レシピ投稿者 ななじまる
レシピを考えた人のコメント 食べだすと、とまりません・:*+٩(๑❛ᴗ❛๑)۶.:+ 里芋に片栗粉をまぶして揚げたものを、甘辛たれで絡めて仕上げました♪
材料名の一覧 里芋
片栗粉
●醤油
●砂糖
●みりん
●酢
揚げ油
調理時間目安 約30分
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2017/01/24
いいね!数 5
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
515
  • お酒がすすむ!さっぱりガツ刺し!

    下処理が決めて。生、半生は危険!病院送りになります。

  • 絶品チョレギサラダ☆我が家は焼肉屋さん

    まさに焼肉屋さんの味♪ドレッシングが美味しくて、レタス丸々食べれちゃいます!食べ過ぎに注意♪ ※2020年1月3日:塩分量を変更しました

  • ポリ袋とHMで作る簡単きな粉クッキー♪

    洗い物はキッチンバサミだけの簡単なクッキーです(*^^*)★ 見た目あまり気にしないズボラ人間用♪

  • 冷凍鮭をすぐにフライパン1つ使って解凍→焼き鮭

    焼き鮭が作りたくても『あら~冷凍保存のまま。』 レンジで解凍出来ますが、解凍する分温め少し時間を少し足してフライパン1つで焼き鮭を作ってしまいます

  • 桑の実酒(果実酒)

    果実酒を作るのにぴったりな季節になりました! 桑の実だけでなく 梅・すもも・苺・柑橘類・枇杷・ハーブ類・・・・・ などなど、いろいろ漬けています

  • 懐かしい~子供も喜ぶ♪ほうれん草の巣ごもり卵

    ほうれん草のお浸しを食べられない私のために、昔、母がよく作ってくれました!

  • フライパンで失敗なし☆エビピラフ

    簡単なのに、お店で食べるような本格的な味です!また、お米を炊かなくてもいいので時間の無い時にお薦めです〜♪

  • 春キャベツと納豆のふわとろチーズオムレツ♪

    中からチーズと納豆がトロ~ン♡やわらかい春キャベツを卵に混ぜて焼くと、空気を抱きこんでふわふわに仕上がります♪

  • めんつゆだけで簡単♪とろ〜り半熟煮卵

    材料はめんつゆだけで簡単♪ 口当たりが柔らかく、とろける食感でおもわず笑みが溢れますよ(๑˃̵ᴗ˂̵) 濃厚な味でご飯にもよく合います☆

  • ざくろシロップ

    ざくろって食べた事が無かったので、試に買ってみたのですが、一人で1個分はとても食べられそうもなかったので、シロップにしちゃいました。

  • ホットケーキミックス&ココアパウダーでチョコケーキ

    フワッとしてるのにどっしり濃厚なココアケーキです。 ガトーショコラやブラウニーのようなチョコレートケーキ代わりにも♪

  • 魚の煮付け♪煮汁が最高!!ゲタ(舌平目)煮付け

    魚の定番 簡単に煮付けてみました。 カレイ ブリ 鰆 金目など何でもOK!!

  • スペアリブのビール煮込み

    イベリコ豚とプレミアムビールで!スペアリブのビール煮込み

  • 簡単混ぜるだけ韓国風チョレギサラダ

    野菜がもりもり食べれるサニーレタスときゅうりの韓国風のサラダです。

  • フライパン1つでできる(^^)片栗粉のミルク餅♪

    フライパン一つで、すぐできます。 牛乳たっぷりのやさしい甘さに、ほっこり癒やされます(^_^)

  • 自宅で簡単!たくあん漬け

    簡単に家で好みの味のたくあんができますよ!

  • コラーゲンたっぷり!すっぽん鍋

    プルップルのすっぽんはコラーゲンたっぷり!!すっぽん鍋です。

  • 冷し中華やちらし寿司に!細切り卵

    錦糸卵ほど薄くないので、細切り卵… 薄焼き卵が苦手でも失敗しにくい焼き方です♪

  • 極上トンテキ

    バターとはちみつで照り、コクがでます。 お弁当のおかずにもgood

  • 我が家で大人気!!じゃがいものミートグラタン♪

    ミートソースたっぷりで我が家の人気メニューです。