二次発酵は低温発酵で!朝焼くだけパン

画像 二次発酵は低温発酵で!朝焼くだけパン
レシピID 1570000213
レシピタイトル 二次発酵は低温発酵で!朝焼くだけパン
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1570000213/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 LUKママ
レシピを考えた人のコメント 前の晩にほとんど終わらせて、二次発酵は冷蔵庫で。朝は焼くだけのパン!そのまま食べておいしいように甘めです。
材料名の一覧 強力粉
牛乳
砂糖
マーガリン
ドライイースト
調理時間目安 指定なし
費用の目安 100円以下
レシピ公開日 2010/11/17
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • ぷりぷり★海老シュウマイ

    粗みじんにして加えた海老がぷりぷり♡ 手作りならではのおいしさです(*´꒳`*)

  • 簡単♬ 酢ごぼう

    片手鍋で手軽に出来るのでおススメです! クックパッドで人気検索2位に選ばれました♡

  • 生ミントとライムで本格的 モヒート

    ラムベースのモヒートリキュールを利用し、本格的なモヒートを作ってみました。 モヒートリキュールはハーフロックがお勧めです。

  • とろとろ絶品!白ナスの田楽☆

    白ナスが手に入ったら絶対これ! とろんとろんのナスが美味しいです(*^O^*)

  • サリ麺で韓国プデチゲ

    やみつきになるこの韓国のB級グルメ! 冷蔵庫にある余ってる野菜を使って、本場の様なチゲが自宅で食べれます。暑い日でも思わず食べたくなる一品です(^^)

  • うちのチリコンカン♪お豆たっぷり辛さ控えめ♡

    野菜とベーコン消費に作りました♩ 人参などを足してみたりしても◎ ひき肉だけでも美味しいですし合い挽きでもOK☆ 作り方はとっても簡単です(^o^)/

  • 刺身の切り落としでOK☆絶品”漬け丼”

    ゴマ入り漬けダレが美味しさの秘訣!しょうがと薬味でさっぱりといただきます。初めに丼ぶりで途中から茶漬けに・・・と、1度で2度美味しい丼ぶりです♪

  • イタリアンのシェフ直伝!でも簡単!!カルボナーラ

    誰が作っても失敗が無く、とても美味しくリストランテwの味がでます。

  • 厚揚げとれんこんのこってりオイマヨ炒め♡

    お酒もご飯もすすむ!こってり絡む*厚揚げとれんこんのオイマヨ炒め♡

  • 朝ラク☆肉団子スープ☆スープジャー

    肉団子が入った食べ応えのあるスープです。 朝10分以内でできるスープジャー レシピシリーズ! ほとんど包丁やフライパン、特別な調味料使わずできます。

  • おつまみに⭐︎ムール貝のアヒージョ

    簡単おつまみです^_^

  • 余った天ぷらで大盛り卵とじ天丼

    今回はかき揚げ2枚、なすの天ぷら2つ、鶏の天ぷら1つを入れてます

  • お弁当に!豚ロース厚切り肉の照り焼き

    うちの近所のスーパーでは、豚ロース厚切り肉がよく安売りになってます!がっつりお弁当に最適!

  • 肝が美味しい♪カジカ汁

    お手頃なアラで‥海のフォアグラと呼ばれるカジカの肝入り(*^^*)

  • 山の幸 ウドの保存方法

    山菜をもらったり、採ってきたら食べきらずダメにしてしまいがち。そんな時葉、灰汁を抜いて塩漬けに。半年は持ちます。

  • えびアスパラポテト♩

    じゃがいもとバナメイえびの甘みがとっても美味しい一品。 シンプル調理ですが簡単で絶品♩

  • とっても簡単☆ブルーベリージャム

    あまり煮詰めないのでフレッシュなブルーベリーの美味しさを味わえます。できれば生ブルーベリーがいいですが、冷凍ブルーベリーでも美味しく作れます。

  • STAUBで炊飯 4合

    お米代を節約のため、いつもの新潟コシヒカリから某PBコシヒカリにしました 材料費の節約をし美味しいストウブレシピを考案中(>_<)

  • 低温調理器で手作りスパム、ボロニアソーセージ、

    ボロニアソーセージ風にしたければにんにくと燻製パウダーの他にハーブやスパイスを入れても。スパム風はにんにく燻製パウダーはなしで。

  • 簡単!節約!ボリューミー!厚揚げの酢豚風♪

    特売の厚揚げを使った、ボリューミーな酢豚風の一品です!ケッチャプ味の甘めのあんが良く合います♡