ミックスナッツとレーズンとクリチのハードパン

画像 ミックスナッツとレーズンとクリチのハードパン
レシピID 1900021374
レシピタイトル ミックスナッツとレーズンとクリチのハードパン
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1900021374/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 Nao's Kitchen
レシピを考えた人のコメント 冷蔵庫発酵なので前日作って朝焼けば朝ごはんに焼きたてを食べられます♪
材料名の一覧 強力粉
薄力粉


蜂蜜
ドライイースト
ミックスナッツ
レーズン
クリームチーズ
強力粉(焼く前に振りかけ用)
調理時間目安 1時間以上
費用の目安 500円前後
レシピ公開日 2021/04/14
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • 簡単!食べやすい!パリパリりんご飴!

    丸ごとりんごに飴をかけようと思うと、凄いたくさんの砂糖がいるので、くし型切りにすると、少量の砂糖でもパリパリのりんご飴が出来ます!

  • 卵・バターなし☆サクサククッキー

    卵・バターなし☆手軽に作れるクッキーです♪

  • 10分で! ナッツ田作り おせち料理㉒

    ミックスナッツを刻んでまぶした田作り ザックリ簡単に作ります。

  • 節分に★7種の具材の恵方巻き

    七福神にちなんで7種類の具材を巻いた恵方巻きです(*´꒳`*) 今年の方角を向いて笑顔でかぶりつきましょ♫笑う門には福来たる♫

  • 簡単デザート♪ティラミス

    火も使わないので簡単♪材料さえあればあっとういう間に出来上がります!!

  • タジン鍋でかんたん豚ばらモヤシ蒸し

    タジン鍋は、簡単で美味しくて 洗い物も少ないので、いつも使っています その中でも簡単で家族に好評のレシピです♪

  • あっという間に、おかわりしたくなる夏野菜カレー

    火の通りが早い野菜ばかりを使うので、あっという間に完成♪ ケチャップとウスターソースの隠し味が効いてる! 牛肉のカレーもいいけど、暑い夏は豚肉でサッパリと。

  • お米で作るイカ飯

    イカ飯は意外と簡単に作れます もち米じゃ無くてもお米でも、 もっちもちになる簡単いかめしです イカは下処理してあるものを使うともっと時短で作れますよ!

  • 鶏胸肉と包丁でひき肉★手作り鶏ミンチのコツ・使用法

    手作りで鶏ミンチを作ろう。 フードプロセッサーなんてなくても大丈夫です! ヘルシーな素材なのでかなり幅広く使えます。安売りの時は買って冷凍庫へ♪

  • 安い牛肉も美味しく変~身! 肉豆腐!!!

    オーストラリア産の100グラム98円のお肉も美味しく変身^^ ご飯にかけても美味しいです♪

  • プロの本格レシピ♡大根のたまり漬け♡

    我が家の冬の定番♡プロから教わる本格レシピ♡大根のたまり漬け♡

  • 大福用に “柔らか持続する餅” を作る

    もち米の大福用に“柔らか餅” 翌々日も柔らかです♪

  • アヒージョのリメイク♫チーズリゾット

    アヒージョのシメが食べたい‼ でもパスタを茹でるのはめんどくさい‼ そんな時はごはんを使ってリゾットに♫

  • 〆さばのミニ春巻き★餃子の皮で♪

    切れている〆さばと餃子の皮で作ったミニ春巻きです。お酒の肴にピッタリですが、JKの娘もパクパク食べています。是非お試しください。

  • 梨のコンポート 白ワイン仕立て

    梨を白ワインで煮た、ちょっと大人な味のコンポートです。

  • やみつき☆味噌こんにゃく☆

    材料少なめですぐできる★ 思った以上においしくってお箸が止まらなくなります(^^)

  • とろける旨さ♪ 「米なすのステーキ」

    濃厚なバター醤油ソースをからめて戴く特大米ナスのステーキは食感ふわふわ。とろける美味しさをご賞味ください。

  • 残ったキーマカレーでコロッケ

    全てそのまま食べられるものばかりなので簡単に作れます

  • 簡単!ミントソーダー(モヒート風)

    おもてなしにもオススメです。 ノンアルコールカクテルにもなりますし、とっても簡単で美味しいです✨

  • 子どもがもりもり食べる八宝菜♡

    とろみをつけると子どもも野菜が食べやすいようです。