2025年06月29日の献立

🌅朝食

⭐つゆまで飲み干す関東風たぬきうどん⭐

ちょっと濃くて甘めの黒いおつゆとサクサクの揚げ玉。今はあまり見なくなってしまった、昔ながらの関東のうどん屋さんのたぬきうどんを再現しました。

🍱昼食

カレー粉、小麦粉、油不使用!本格簡単スパイスカレー

ヘルシーなのに濃厚スパイシーな本格カレーが簡単に作れます。2日目、3日目のカレーはスパイスがなじんでよりおいしいのでぜひ試してみてください。

🌃夕食

簡単!大人のコーヒーゼリー

バニラとカカオのリキュールをかけてお洒落なコーヒーゼリーはいかが!

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
329
  • ①お正月!!筑前煮(*^^*)

    ◎お正月用の筑前煮を作ります。 ◎好きな具材で作ってます。 ◎金時人参の型抜き  小さい型抜き使用してますが、  大きい型抜きが行方不明に〜

  • 簡単手順で色々活用できちゃう*基本のスパイスカレー

    スパイスカレーはたくさんスパイスを揃えないといけなく敬遠されがちですが‥この3つのスパイスがあればベースのカレーができちゃいます!あとは自由にアレンジを☆

  • さつまいもと厚揚げの甘辛炒め#簡単#時短#作り置き

    めちゃくちゃオススメ♡厚揚げに片栗粉をたっぷりとまぶすので、出来立てはカリっと時間が経ってもしっとりタレが絡んでおいしく仕上がります^^

  • すり胡麻消費に!サクホロ☆ゴマクッキー

    余ったすり胡麻で手軽にできる! 洗い物も少ない簡単レシピ。 お子さんと作るのも楽しいと思います(^^)v

  • 付け合せに♪芽キャベツのオリーブ塩コショウ焼き♡

    旬の芽キャベツで簡単付け合せ♪シンプルだけど1番好きな食べ方です(^^)/彩がいいのでお弁当にもピッタリ☆

  • 圧力鍋で、とろけるニシンの梅煮

    圧力鍋で作れば骨まで食べられる煮魚も時短。とろける美味しさで濃厚ながらさっぱり梅の後味で。煮汁でご飯がお酒がとまらぬ美味しさです。

  • れんこんのきんぴら

    あと一品という時に。根菜食べておなかをキレイに☆

  • 小エビのから揚げ

    小エビをカラっとから揚げにしました。殻ごとそのままパリパリ食べられます。

  • わさびチューブで簡単☆きゅうりのわさび漬け♪

    わさびチューブで簡単きゅうりのわさび漬けのレシピです。

  • きび砂糖でイチゴジャム

    簡単な方法で作りました。

  • 作り置きで♦ロコモコ風そぼろ丼

    作り置きの肉そぼろを使って♪ ロコモコ風に目玉焼きと野菜を添えました。ハンバーグを作るより簡単で、忙しい時にもパパッと作れます^ ^

  • しっとり♡ふわモチッ♡米粉100%蒸しパン

    お口に入れるとほのかにお米の風味が鼻に抜ける、しっとりふわモチッな米粉の蒸しパンです(*´꒳`*) 卵・小麦・乳製品不使用で、アレルギーっ子ちゃんのおやつにも◎

  • 便利!手作りジャムの冷凍方法

    たくさん作ったジャムは冷凍しておくと安心!市販のジャムも半分は冷凍しておけば、急いで食べなくて良いので長く楽しめます!糖度が高いジャムは固まりません。

  • ☆簡単にできてお箸で切れる☆とろとろ角煮

    ホームパーティー、おもてなしにも使えます。下処理わずか30分!材料も簡単、下処理で数時間も煮込んだり、下処理の後に肉を洗ったりする工程なんてありません(^^)

  • おうちで簡単!温泉卵の茹で方

    家で簡単にできるので、必要な時に、必要な分だけ作れます。わざわざ温泉卵を買ってくる必要がありません。

  • 昔大好きだったガスト風サラダうどんを再現!

    ガストのサラダうどんが大好きだったのにいつしか消え失せたメニュー。本物を知らない子供たちもサラダうどんと言えばコレ!になりました

  • コーヒー濃いめのカフェラテ✧˖°

    コーヒー濃いめのカフェラテ✧˖° 甘いスィーツと一緒なら、砂糖なしが◎

  • 簡単10分★みんな大好き我が家の豚丼

    玉ねぎを多めに入れて甘みを出すのがポイントの豚丼♪ お肉少なめでも大満足の一品です。

  • 本来の味そのまま☆ 「伊勢海老の塩焼き」

    伊勢海老を一番シンプルに味わう食べ方です。味噌が絶品で、お酒がすすみます。

  • 簡単♬ 酢ごぼう

    片手鍋で手軽に出来るのでおススメです! クックパッドで人気検索2位に選ばれました♡