滑らかな口当たりのガナッシュです。 ケーキやクッキーにサンドしたり、丸めてトリュフにしたり、色々なお菓子にお使い下さい(*´꒳`*)
今回は女性の間でも人気な タイ料理 カオマンガイを 炊飯器で作ってみました!
ベーキングパウダーで作るパンです♪
柚子がたくさん手に入ったら!フレッシュな香りが爽やかな手作り柚子胡椒を!我が家では辛さ控えめに、柚子皮と同量のししとうで作ります。
チーズフォンデュ用のチーズって高いし寒い季節しか売っていないのでピザ用チーズで!
金柑をはちみつで甘露煮にしました。
カフェラテにりんごジャムをいれ、シナモンパウダーをかけました˚✧₊⁎
ニラだけのシンプルチヂミです。簡単にできます。
旬の芽キャベツで簡単付け合せ♪シンプルだけど1番好きな食べ方です(^^)/彩がいいのでお弁当にもピッタリ☆
野菜たっぷりのお味噌汁です♪
スティックになっているので、お弁当にもピッタリです。
あさりの旨味がパスタにしっかり絡んで美味♡とっても簡単なのに お味は本格的です(*´꒳`*)
つくだ煮ジュレを使って、パリボリと食べるのが楽しくなるサラダ作ってみました。
デパ地下に行って売ってそう?なサラダ
山椒が好きすぎて、実山椒で粉山椒を作ってみました。市販に頼らず、手作りで作るのもたまにはいいものです♫市販のものよりもピリッと感は弱いです。
断面がとても良い感じです( ´艸`)
生クリームを使っていないのでヘルシー!?
殻付きの海老で作るのが定番ですが、今回は食べやすいように、殻無しで仕上げました。魚焼きグリルで簡単に焼けます。
冷めてもおいしい、冷めてもかたくならない! お弁当のおかずにおすすめです。
秋田名物、味噌たんぽ。ご飯のカリカリ食感と甘めの味噌だれが絶妙!
簡単自家製ドレッシング。冷蔵庫で1週間はもちます。
相性のいい組み合わせです(^^)
我が家の定番離乳食。 手づかみ食べしやすく、娘も喜んでモグモグ食べてくれます! 豆腐の水切りなし!スプーンを使うので手も汚れず、簡単に作れます。