特別なエスニック食材をなるべく控えたレシピです。野菜が食べたいときに気軽に作ってみてください!
チーズとろ~り!モッツァレラチーズのトーストです^^
うちの近所のスーパーでは、豚ロース厚切り肉がよく安売りになってます!がっつりお弁当に最適!
余ったお餅の消費に! カリカリもちもち!ちょっとしたおやつに
プロが教えるちょっとしたコツを守るだけでお店のような味に大変身する!3種類のきのこを使ったガーリックバターソテーレシピ!
炊飯器に入れるだけ!! 簡単なのに、ちょっと豪華!! 脂身のないヒレチャーシューです♪
つくだ煮ジュレを使って、パリボリと食べるのが楽しくなるサラダ作ってみました。
何度か調味料や配合を試してみて家族好みの味にあわせました。ごま油でコクをプラスした少し甘めの味付けです♪ご飯がすすむお味です。
おかずにはもちろんお弁当にもぴったりです!
フライパンひとつで作るお手軽チャプチェです。春雨が野菜と牛肉の旨みをたっぷり吸って、とても美味しいですよ(^-^)
夏が旬の健康野菜モロヘイヤを使った栄養満点のスープです。夏の疲労回復にお勧めです♪
炊飯器任せで梅を甘露煮にしました。完熟梅なのでフワフワな仕上がりです。初めは酸味が強く感じますが次第に甘さが馴染んできます。
おつまみにしても、喜ばれると思います。
冬瓜に油揚げの旨味が浸み込んだ、柔らかい煮物です♪
お肉を揚げ焼きにすることで、面倒な油の処理をカットでき、おまけにこの調理法だとカロリーも大幅にカットできました。それでも…(♪)味は保証付きですよ。
ちょっとした一品に。簡単でヘルシーです。 お弁当にも◎
このタレなら、煮魚が美味しくなること間違いなしです。 しかも、同量なので覚えやすいですよ。お砂糖はお好みで加減してみてください。
家にあるもので簡単1品
やみつきになるキュウリの漬物です。
インゲンと卵の色が映える様に醤油を使いませんでした★
低カロリーでヘルシーなところ天の作り方です。黒蜜をかければおやつになり、三杯酢をかければ、おかずになりますよ。
ねりゴマは使わず、お手軽なすりゴマで♫ しゃぶしゃぶ、棒棒鶏、サラダ、何にでもよく合います^_^
いちじくをたくさん買ってきて、赤ワインで煮込みました。バニラアイスやヨーグルトに入れても美味しいです。