生のセロリが苦手な息子も大好きです!
圧力鍋で簡単にとろとろの煮物ができます!
淡泊なタラも、こっくりご飯に合うお味に♪ 普段のお総菜にも、お弁当にもオススメです(^_^)
冬は栄養たっぷり野菜たっぷりの ほうとう、美味しいですね! 蒟蒻、豚肉、根菜はお肌の乾燥にも良いそうですよ♪
テレビ番組「ジョブチューン」で陳皮ががんの予防に効果的と紹介されたので、食品乾燥機でみかんの皮を乾燥させてみました!
ケチャップベースの甘辛ソースに、お豆腐を入れてフワフワなハンバーグです♪
8月1日(月) 自宅での女子会にパエリアを作りました。 下準備だけして、後はみんなで楽しく☆ ホットプレート料理は盛り上がります!
安価な材料でメインメニュー♪
手作りのシュウマイの皮はもっちもちでおいしーい!!
ずっとカレーライスばっかりだと飽きちゃいますよね(´Д` ) そんな時はじゃがいもを使って、美味しいカレーコロッケに大変身させましょう♡ 約8個分できます♪
甘辛い濃い味付けです。カラスカレイは脂がのってる魚なので、濃いめに味付けしてます。
かぼちゃの煮物は好きだけど、実際のかぼちやだと固いし、、、と思って冷凍のものを使ってお手軽にしました!
脂の乗ったカジキマグロ、大根おろしでさっぱりと。ご飯によく合っておいしかった❤
オーストラリア産の100グラム98円のお肉も美味しく変身^^ ご飯にかけても美味しいです♪
お節料理で贅沢をした後は、あっさり、さっぱり! 胃を優しく休めて下さい。
キャベツいっぱいの、ふわふわ美味しい豆腐入りお好み焼きです!
食感が良いアスパラとほくほくのじゃがいもに粒マスタードが絡んで美味しいです♪ 副菜やお弁当にも。
沖縄の汁もの料理代表格のソーキ汁をぜひ!!
お好きなジャムとどうぞ。
普通のお鍋では時間がかかる生の落花生も、活力鍋だと時短でエコ。 火にかける時間は約10分でOK! 食べてみると煎り落花生よりも好きな人多し。
卵と牛乳の味がする、懐かしい、昔ながらのカスタードプリンです^^ おやつ・おもてなしにも。喉を通りやすいので、食欲のない時や、体調崩した時などにも、どうぞ。
冷凍のまま揚げても失敗しません。
ご飯のおかずに、お弁当のおかずに、お酒のおつまみに! あっという間に出来ちゃいます! 2014年2月7日に「Pick upレシピコーナー」に掲載されました✿