ロシア風水餃子です。たくさん作って冷凍しても大丈夫です。
キノコ、モロヘイヤ、豆腐が入ってます
賞味期限が切れそうな時など簡単にラスクが作れます! お子様のおやつにも最適♡
鶏肉の出汁が最高に美味しい、ほんのり博多風の水炊きです。
大分の郷土料理『りゅうきゅう』 ご飯にのせて『漬け丼』に♪ お茶かだし汁をかけてお茶漬けも最高! 他のお魚でもOKです☆
もち米を使い切りたくて、せんべいのようなものを作ってみました。おいしいですよ♫汁物に入れてもあられみたいでオツです。
電気圧力鍋で簡単なのにしっとり美味しい蒸かし芋食べれます♪
甘ささっぱりの素朴な芋きんとんを茶巾絞りにしました。
メインになる野菜炒めです。
めちゃくちゃオススメ♡厚揚げに片栗粉をたっぷりとまぶすので、出来立てはカリっと時間が経ってもしっとりタレが絡んでおいしく仕上がります^^
材料さえ手に入れば、本格的なトムヤムクンが家庭で作れます!! 手順は簡単なので、ぜひ作ってみてください♪ (Cooking-Clocca 時吉真由美)
米粉100%なのでグルテンフリーです☆ 米粉は生地がとても扱いやすいです。 ふんわりふわふわの生地に仕上がります♡
たまに食べたくなる、どこか懐かしい甘めのおいなりさんです♪出来立てを食べても、時間が経っても美味しく食べられます(^o^)ぜひ、お揚げから挑戦してみてくださいね
ドイツの伝統料理を圧力鍋で作ってみました!! 味のあるおいしいお肉、やみつきです!!
もも肉も味噌漬けにすると柔らかく美味しくなります。お弁当にもおススメです・
コーヒーのお供に、どうぞ。ゴロッとさつまいもがたっぷりで、食べ応えのあるパウンドケーキです。
甘め仕立てのこってりお味噌♪♪が、やわやわお肉や蒟蒻にとろン~と絡んで。噛むほどに旨みが広がる1品です。白飯にも、お酒にも☆
さっと作れて栄養満点です
大好きなおばぁちゃんから教わりました。 美味しいものは味付けシンプルが1番だと思います。
お家で簡単にどら焼きいかがでしょうか?? 写真は5つですが、(味見のつもりが1つ食べてしまった・・)約6個分のどら焼きが出来ます。
パンを焼くのはめんどうだけど、粉物が食べたい朝食やランチに(笑) もっちもちの食べ応えありなブリトーです。
今回の味付けです
超簡単で即席で作れる、絶品の天丼のタレで作る天丼です。