とろっとろ☆冬瓜のそぼろあん煮

画像 とろっとろ☆冬瓜のそぼろあん煮
レシピID 1070011411
レシピタイトル とろっとろ☆冬瓜のそぼろあん煮
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070011411/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 まめもにお
レシピを考えた人のコメント 旦那が冬瓜苦手ですが、美味しい♪とおかわりして食べていました。冬瓜を醤油ベースの出汁で煮込みました。とろとろの、鶏そぼろあんが絡んで美味しいです。
材料名の一覧 冬瓜
鶏挽肉
☆塩、胡椒
三つ葉

======だし汁======
●水
●お酒
●醤油
●みりん
●砂糖
●和風顆粒だし
□水溶き片栗粉
======お好みで======
山椒
七味唐辛子
調理時間目安 約30分
費用の目安 500円前後
レシピ公開日 2012/07/27
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
332
  • ホッケのアラ汁(ホッケ全部食べ2)

    ホッケは上品な良い出汁が取れて、食べる価値ありです。

  • とろっとろっ♪マーボーたまご

    ) 豆腐の代わりにとろっと半熟卵を麻婆餡に絡めちゃいました( ´ ▽ ` )ノしっかり味だから食べ応え抜群♪(※20/06/28麻婆餡の材料を少し変更しました)

  • 美容に^ ^ 黒米とキヌア入りご飯♪

    黒米とキヌアを入れて一緒に炊きました♪

  • 白ネギサラダ (パジョリ) サムギョプサル付け合せ

    サラダとしても食べれるけどサムギョプサルで巻いて食べれば美味さアップ

  • カリカリチーズ枝豆

    残った枝豆、冷凍の枝豆を使って、すぐにできます。お弁当に野菜が足りない時や、おつまみにもどうぞ。栄養たっぷりの枝豆を、まとまてパクッと食べられます。

  • ヨーグルトメーカーで作る梅シロップ

    紅南高梅で作るとほんのりピンクがかった琥珀色のシロップになります♡ 果糖を使用しているので濃厚だけどキレのある味わいです。

  • 簡単!HB使用の本格カンパーニュ

    HBを使ってお手軽にできるカンパーニュ☆発酵カゴを使うことで売り物みたいな仕上がりになりますょ^^

  • 人参とニンニクのポタージュスープ★

    ほんのりニンニク風味の優しい味のポタージュスープです(*´ω`*) 風邪の時やスタミナつけたい時にオススメ!!! 温でも冷でも美味しい(´▽`)b

  • 甜麺醤なしで出来る!簡単 ホイコーロー

    家にある材料で簡単にホイコーローが出来ます♪甜麺醤なしできるのでいつでも作れますヾ(*´∀`*)ノ

  • 簡単節約レシピ♪とろっと中華あんかけ

    中の具材は工夫次第! ごはんにかけても麺にかけてもOK♪

  • 簡単!!めかじきの照り焼き

    こってりお味の照り焼き!ご飯が進みます!

  • HMで簡単♡カントリーなチョコチップソフトクッキー

    バターなし♬ホットケーキミックスで簡単あの人気のソフトクッキーが15分で出来ちゃいます♡サクッとシットリ♬ホワイトデーにも是非どうぞ♡

  • 柔らかくて失敗なし♪簡単✿豚バラと大根の煮物❤

    調味料は各ご家庭にだいたいあるもので、作り方も簡単♪ ひとつの鍋で作ります☆ 一度、豚バラと大根を茹でてから煮込むので、柔らかく味が浸み込んで美味しいです♪

  • ヌテラでヘーゼルナッツチョコカフェオレ

    ヘーゼルナッツとココア風味のカフェオレです。

  • 棒寒天とゆであずき缶で作る、簡単、水ようかん

    夏のデザートに、涼しげで簡単で、おいしい水羊羹です。子供達も大好きです。

  • 絶品!自家製オニオンステーキソース

    なんにでも合う我が家のステーキソース

  • やみつき♡神楽南蛮味噌

    新潟県の伝統野菜「神楽南蛮」を使った、ピリ辛味噌。辛味があとをひき、ごはんやお酒すすみます!

  • 簡単!失敗なし!生クリーム不要!濃厚カルボナーラ♪

    カルボナーラは卵、ベーコン、チーズ、黒胡椒の味を楽しむ料理ってご存知ですか?本場では生クリームは使わないんです! 実際にイタリアで食べた味を再現してみました♪

  • レンジで☆茄子と小松菜のポン酢醤油和え

    箸休めに。

  • 子供にも好評☆わさび菜のナムル

    生ではぴりりと辛いわさび菜。茹でただけではまだ苦いと言ってた子供もナムルなら美味しい!と食べてくれました。