2024年06月28日の献立

🌅朝食

炊飯器で中までとろとろ♪ご飯に合う☆鶏大根

作業時間は10分もあれば、調理出来ちゃいます♪炊飯器に調味料を入れたら、大根と鶏肉を切って後はスイッチオン!保温にしたら、中まで味が染みてる鶏大根の完成です☆

🍱昼食

お箸が止まらない!ゴボウの甘辛煮

お弁当のおかずにもピッタリ! お箸が止まらなくなるおいしさですよ~♪ タレの量を少し多めにすると、しっかりとした味付けになります。

🌃夕食

シンプルがおいしい!サラスパ

アレンジもいいけど、やっぱり定番がおいしい!シンプルなのに、なんか違う!みんな大好きなサラスパ★付け合わせにも! スプーン1本で簡単!

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • うちのチリコンカン♪お豆たっぷり辛さ控えめ♡

    野菜とベーコン消費に作りました♩ 人参などを足してみたりしても◎ ひき肉だけでも美味しいですし合い挽きでもOK☆ 作り方はとっても簡単です(^o^)/

  • 【ヴィーガン】高キビ入り揚げ餃子

    暑いこの季節に合う、高キビと野菜をスパイス効かせて餃子の皮にだけ!簡単美味しい揚げ餃子!

  • 簡単♪みたらし団子のタレ

    みたらし団子のタレはご家庭でも簡単にできますよ♡ぜひお試しください(^-^)

  • 一晩水に浸さなくても失敗無しの黒豆が出来上がり

    黒豆と砂糖が同量です。200gの黒豆なら200gの砂糖でOK。大きなお鍋で作ると艶が出ます。

  • 簡単おいしい!しそ味噌きゅうり

    しそときゅうりのさわやかな食感が箸休めにぴったりですよ!パリポリおいしく食べてくださいね!

  • 白だしで作れる!美味しいカツ丼

    白だしを使って、だれでも簡単に美味しいカツ丼を作ることができます♪ トンカツはお惣菜でも残り物でもOKです。

  • ラーメンのトッピング用もやし

    かさ増し♪かさ増し♪

  • お箸が止まらない♡アボカドとトマトのポン酢和え

    アボカドとトマトを切って和えるだけ♡ 中華風にんにくポン酢のドレッシングでお箸が止まらないおいしさ( *´艸`) あと1品にぴったりの特急レシピᕷ*.°

  • サクっホロっ♡米粉100%クッキー

    アイスボックスタイプのグルテンフリーのリッチなクッキーです。

  • 子供も食べやすいミネストローネ

    ケチャップを入れるとトマト缶の酸っぱさが緩和されます

  • おうちで芋炊き♪愛媛のほっこり郷土料理

    煮込むだけの簡単料理ですが、優しいほっこり味で大のお気に入り♡里芋好きにはたまりません♡山形の芋煮も有名ですが、今回は愛媛の郷土料理を♪

  • ♪中華風蒸しパン♡もっちり割包(クワパオ)♪

    ふわふわもちもちの食感が魅力の中華風蒸しパン。そんな割包がおうちで簡単に。肉まんや角煮バーガーなど、お好みの具材でお楽しみ下さい♪

  • 卵とじで食べやすい☆中華風七草粥

    七草粥が苦手な人でもおいしく食べれるようアレンジしました。 しらすとごま油が決め手!

  • 炊飯器でパパッと簡単!しっとりチョコレートケーキ♪

    ふんわりしっとりチョコレートケーキが炊飯器で簡単に焼きあがります。粒々のチョコチップの食感も楽しいチョコケーキです。

  • 野菜たっぷり冬にはやっぱりかぼちゃのほうとう

    冬は栄養たっぷり野菜たっぷりの ほうとう、美味しいですね! 蒟蒻、豚肉、根菜はお肌の乾燥にも良いそうですよ♪

  • 簡単裏技!ポンカンみかん柑橘類の長持ち保存方法♩

    知り合いの農家の方に教えてもらった、柑橘類が長持ちする保存法です♩

  • お酒のお供に♪きゅうりの生ハム巻き

    きゅうりを生ハムでくるくる巻いた簡単おつまみです。

  • マヨネーズが隠し味★おいしいハンバーグ

    マヨネーズが入ると とってもジューシーなハンバーグになります。 ソースなどの 味付けはお好みで。

  • 脂肪燃焼スープ/デドックススープ 生姜で燃焼!

    脂肪燃焼スープ/デドックススープ パクチ—の白い花が咲いていたので トッピングしてみました!

  • 簡単レバニラ炒め タレが絡んでやみつきになる!

    まったく臭みが無く柔らかい食感に絡むタレが最高に美味しいいっぴんです。