彩りが綺麗なスープです♪
ツナとトマト缶で作るクリームパスタです。 生クリームは不要です。
癖になる味です。味の素、ニンニク、辛いの好きな人は是非!
炊飯器で\(^▽^)/簡単おこわ! 材料を軽く炒めて、スープで味付けし、炊飯器炊けば出来上がり!もち米だけだと少し重いので、白米を1/3混ぜました。
豚軟骨が安かった時にまとめて作ります
強力粉もイースト菌も使ってないけど さくさくピロシキできました(ღˇ◡ˇ)
作り置きにおすすめの副菜です!お弁当にもぴったりなのでぜひ作って見てください!
朝ごはんに☆
息子も大好き! パクパク食べちゃうお子様用牛丼です
甘過ぎない煮豆です。難しそうですが簡単です。ほっとくだけで煮えるので、煮ている間に他の家事ができます。
箸休めに最適な大根の酢漬けです
溶けやすいキャロブチップに更に豆乳を足しているのでチョコのようにはパリッといきませんが、似たようなものとしてはまあまあかな。 夏場はちょっと難しいかも?
衣を簡単に、しかも薄付きにできるレシピです。 めんどくさがりやさんにぴったり♪ 卵は使いません。 アレンジレシピも♪
和風だしでじっくり煮込むことで美味しくなります。
ニンニクパワーで夏バテ解消!! きゅうりだからあっさり食べられてお箸が止まらない(^^;; ビールのおつまみにも最高♪
【なぞなぞ】 レ+炒飯=??? 答え:レタス炒飯
ご飯がすすむ真鱈の子の煮付けです♪魚卵の風味と、甘辛い味付けがやみつきになります☆ おつまみにもなる一品です☆
火を使わない、レンジで簡単にできるナムルです!
簡単で失敗のしようなないパスタ。 休日のブランチに,手軽にカフェ気分♪
揚げ物は面倒!! でも揚げたてみたいに食べたい!! そんな時にお試しを☺️
切干大根を洋風にしてみました★ ほんのりバターの香りでちょっと変わった切干大根。
とこぶしサイズのあわびが手に入ったのでお正月用にやわらか煮にしました。 食べる時は殻から外して肝を取ってから身をスライスして盛りつけます。 画像はできたてです。
普通のお鍋では時間がかかる生の落花生も、活力鍋だと時短でエコ。 火にかける時間は約10分でOK! 食べてみると煎り落花生よりも好きな人多し。