画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1270025188 |
レシピタイトル | とこぶしでも*小さなあわびのやわらか煮 |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270025188/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | mochico* |
レシピを考えた人のコメント | とこぶしサイズのあわびが手に入ったのでお正月用にやわらか煮にしました。 食べる時は殻から外して肝を取ってから身をスライスして盛りつけます。 画像はできたてです。 |
材料名の一覧 | 小さなあわび(とこぶしでも) 水(下茹で用) 酒(下茹で用) ✢煮汁✢ しょうゆ 酒 砂糖 みりん かつおぶし(だしパックに入れて使用) 昆布(3cm角くらい) 水 |
調理時間目安 | 約15分 |
費用の目安 | 指定なし |
レシピ公開日 | 2021/12/19 |
いいね!数 | 0 |
初めてさんも失敗せず、美味しいタピオカ入りココナッツミルクが出来ちゃいます(*´꒳`*) ※油分の分離を防ぐココナッツミルクの下準備方法を追加しました。
保育園のサンドイッチメニュー 生のきゅうりを使用するが、マヨネーズとチーズの塩分で時間が経つとしんなりして食べやすい 子供の分量で4人分です(1人パン1枚分)
ちくわを巻いた太巻きです。 接着剤代りにツナマヨを塗りました。 味はちくわをおかずにツナマヨおにぎりを食べている感じです。
これホンマにコメ泥棒w 骨抜きがメンドウやけど、旨いもん食べるためにはしゃーない 焼くのは基本、皮目だけ! そうすることで、皮はパリッ身はふわっと食感♡