デニーズ風のオムライスです。 包むオムライスと違って卵が半熟でとろとろです。
お弁当に大活躍☆
旦那が冬瓜苦手ですが、美味しい♪とおかわりして食べていました。冬瓜を醤油ベースの出汁で煮込みました。とろとろの、鶏そぼろあんが絡んで美味しいです。
今日は大ぶりな牡蠣がメイン♪他の具材はシンプルに。
8月1日(月) 自宅での女子会にパエリアを作りました。 下準備だけして、後はみんなで楽しく☆ ホットプレート料理は盛り上がります!
ケチャップで簡単に美味しいトマトソースができますよ^_^
家で簡単にできるので、必要な時に、必要な分だけ作れます。わざわざ温泉卵を買ってくる必要がありません。
たこ焼き粉を使わず、薄力粉で生地を作った明石焼きです。
とんかつ用の豚肩ロースを食べやすくスティック状にカットし甘辛味に仕上げました♩ 他の部位や鶏で作ってもGOOD⋆*◡̈⃝* 冷めても美味しいので、お弁当にも◎
食べにくい…(^^ゞでもほどよい辛味のケジャンにトマトソースが絡んで美味しいです♪
ご飯が進む! 冷蔵庫で1〜2週間保存できるので作り置きにもいいですよ!
簡単なのに本格的なバジルのパスタです!フードプロセッサーなどを使用せずに作れます!
カルボナーラは卵、ベーコン、チーズ、黒胡椒の味を楽しむ料理ってご存知ですか?本場では生クリームは使わないんです! 実際にイタリアで食べた味を再現してみました♪
色々な指デザインを作ってきましたが これが一番簡単で雰囲気が出ました!
甘くできないかなーと思って作りました(o^^o)
人参が楽さんなる時にどうぞ(*^^)v マヨネーズと和えてパンにはさんでも美味しいです。日持ちするので常備菜にも(^^
フライパン一つで、すぐできます。 コーヒーの苦みを加えたミルク餅に、優しいカスタードソースをたっぷりかけましょう(^_^)
キンと冷たくして楽しみます
チンゲンサイとオイスターソースがぴったりです♪ 写真は1人分です♪
冬の寒い時に、 蒸した暖かい中華ちまきは とても美味しいです。
下処理しておくといろんな調理に使えて便利です。
それぞれの素材の食感をうまく活かした一品です!もやしとニラはシャッキシャキ♪卵はふわっふわっ( ̄▽ ̄)